
コメント

ゆん
就労証明書の提出が必要です❗短時間保育になるかもしれませんが、よほど就労時間が短くない限り、退園になることはありません😌
ゆん
就労証明書の提出が必要です❗短時間保育になるかもしれませんが、よほど就労時間が短くない限り、退園になることはありません😌
「入園」に関する質問
お子さんの幼稚園の作品以外の物は 残してますか?捨ててますか? 例えば... ・名札 ・お帳 ・メダル などです。 今は1人分1.5学年分(満3歳入園)なんですが、下の子も幼稚園入ると増えるよな~と...😅 ※写真に撮って残…
私立の認定こども園って保育料以外に結構お金かかりますか? 公立の保育園の方が保育料以外でかかる費用ってほぼ無いんでしょうか? 私立のこども園通わせてる方、入園金、制服代、各々よかったら教えてください!
保育園に通わせてるママさん達なんのお仕事されてますか? 最近認可外保育所に無事入園できたのですが 9:00から14:00までなのでその間でできる仕事ってどんなのだろうと思い皆さんのお仕事を参考にさせて頂きたいです
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しっぽ
お返事ありがとうございます!
それは職場を変わった場合ということでしょうか?
私自身が最初フルタイムで復帰したんですが、子供が体調崩しまくって無理で、正社員の短時間勤務(8時半〜15時半)に変更しましたが、特になんの手続きをした記憶もなかったので今更ながら不安になってしまって😅
もちろん1年に1回くらい区役所に提出している書類の勤務時間は職場の方で記載してくれているので大丈夫だとは思うんですが…💦
パートになったとしても退園にならないということがわかっただけでも安心しました❗️ありがとうございます😊
ゆん
同じ職場でも雇用形態が変わったら就労証明書の提出が必要だと思います。
短時間保育になると、預けられる時間は短くなりますが保育料は多少安くなります☺️
でも8時から15時なら朝が早いので標準時間のままかもしれないですね❗
園に相談されると確実です😌