※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありんこ
家族・旦那

義実家から「そろそろ(孫と)午前中とかじゃなくて午後(夕方)からあって…

義実家から「そろそろ(孫と)午前中とかじゃなくて午後(夕方)からあって夜ご飯とか一緒に食べたいわ」と言われました。

しかし娘は早寝する子でいまだに早いと19時半にはねてしまいます。

そこから逆算して夜ご飯、お風呂とかんがえると夜ご飯がすごく早くなってしまいます。

だいたい娘に合わせて仕事を時短にしてもらってるのに、義母の要望ごときで娘を振り回すつもりは微塵もない。

義実家でお風呂入って家帰って寝る、というのもコロナもありますし無理です

加えてお昼寝も育休中に何度か義実家で寝せようとしましたが寝てくれず。

お昼寝しないと夕方から影響します。

今は無理ですと言っていいですよね?

旦那も「無理なんじゃないか」とは言ってくれたのですが「嫁ちゃんに聞いてみて」と言われたそうです

コメント

りょ

無理ですと言っていいと思います💡
もしくは帰宅して19時半には寝られるよう逆算したよるごはんの時間を伝え 孫のリズムにあわせるとこの時間にはごはんでこの時間には帰りますけどいいですか?できますか?と聞きます💡 子供のリズムを崩すつもりはないので合わせられないなら無理ですと😂笑

  • ありんこ

    ありんこ

    ありがとうございます。
    ご飯を食べたいというより、理由つけて一緒にお風呂入りたいのが本音だと思います

    義母は料理あまりしないので私や娘に振る舞いたいとかもないかと

    直接LINEしてやろうと思います

    義父→県内単身赴任で週1帰宅
    義母→週5時短パート
    義姉→会社員、帰宅は早くて19時

    夕方忙しいとかわかってくれないんですよね😰

    • 12月22日