
娘がおっぱいをあまり吸わず、母乳の出も悪いため、完ミにしようと思っています。ミルクは3時間おきにあげるように言われていますが、夜は40ccしか飲まず、飲みすぎか心配です。起こして飲ませるべきでしょうか?
もうすぐ生後1ヶ月になる娘がいます👶
おっぱいをなかなか吸ってくれないのと、母乳の出が悪くなってきたので、1ヶ月から完ミにしようと思っています。
今もほとんどミルクです🍼
たまに3時間経っても寝てるときがあります。
病院ではミルクは3時間置きにあげるようにと言われました。
最大でも4時間越えてはいけないと言われました。
起こして飲ませたほうがいいのでしょうか??
また、今90cc~100ccあげていますが、夜のほうになると、また泣かれて40ccほど飲んでねてしまいます。あやしてもオムツ代えても泣かれたので、あげました。
ミルクの飲みすぎか不安です😭
- なべ🔰(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

おもち
新生児卒業、体重4キロ越えたら起きるまで待ってもいいと病院で言われました👍🏻
完ミだと泣いたらおっぱいを吸わせることができないので、おしゃぶり活用しています!
その頃泣き止まないなら、前のミルクから2時間くらい経ってれば飲ませちゃったりもしました🤣いつもでなければいいんだと思います。

はじめてのママリ🔰
1ヶ月すぎたら6時間くらいまでは寝かせてました、
体重が増えていれば寝かせてても大丈夫ですよ。
1日のトータル量で多すぎなければ大丈夫です!
-
なべ🔰
教えていただきありがとうございました☺️
- 12月22日

退会ユーザー
同じ状況でした。何をしても泣き止まず、ミルク追加してました💦飲ませすぎかなと心配でしたが、体重も増えすぎではないと言われ安心しました😊
生後1ヶ月過ぎたあたりから120cc飲んで落ち着き、ミルクを追加することはなくなりました。
なべ🔰
今はまだ4キロもないので、起こして飲ませてよかったんですね😂
気持ちよさそうに寝てるのでつい😂