
幼稚園のイベントに参加することに不安を感じている女性がいます。子供が目立つことやお金の問題、他の子供との違いについて悩んでいます。幼稚園の先生や他の保護者に相談してもらいながら、参加するかどうかを考えています。
幼稚園のイベントであれ触りたい!これやりたいって泣いちゃって私もちょっと大丈夫かなって心配したんですが
普段お家ではやんちゃですがそんなに目立った事はしてないって思っていたら
幼稚園からプレ?がまだ飽きあるので
先生達と相談したんですが参加どうですか?って言われ旦那はお金かかるし宣伝みたいな感じたから いいって言われてて
逆にそんなに目立ったかな?って更に不安になりました。
あまりそうゆう子いませんか?って聞いたら
みんなプレから、入る子が多いので慣れた方がいいかな?と思いまして!って感じで
それは先生が不安なのもあるんでしょうか?
自由参加のイベントだったから行かない方が良かったのかなって思ったり
なんか心配事あったら相談してくださいねって言われたけど今それが電話もらってしだけど
プレ入らないと話進まなそうだし。
大きなぬいぐるみあったらあれ抱っこしたいとかみんながアンパンマンで踊ってたら大きな積み木で遊びたいとか走りたい!ってなったのですが、、、。
また旦那に相談しますが
多分お金かかるし2ヶ月ぐらいだしいらないって言われそうです。
なんだか問題児みたいに思われてるんですかね💧
泣きそうになりました。
- はじめてのママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はなさお
来年入園ですか❓
問題と言うか園やお友達がいる事に慣れてもらうって感じじゃないですかね⁈
私なら入園してからもスムーズに行ってくれるのではと思うのでプレ行かせたいですね。

はじめてのママリ🔰
来年の入園ですか??
うちは保育園通っていて、引っ越し先の近くの幼稚園に見学行った時はグダグダでしたよ💦
他の園児と同じことしたい!お椅子に座りたい!(先生に聞いて空いてる席に座らせてもらいました😅)みんなと一緒に園バスに乗りたいーーなどなど。。
新しい所に行って興味深々だっただけだと思いますよー。
保育園ではそんな感じでもなく大人しい方でした。
幼稚園入園してからもすぐ慣れて特に何も言われてません。
先生は普通に慣れた方がスムーズに入園できるってことを案内しただけだと思いますよ!
うちなら2ヶ月でも入れるならプレ入れますね。
-
はじめてのママリ
来年の入園です!そうなんですね!なら良かったです。
うちもグダグダだったので
こんな子手終えないって感じかなって心配しました。
本当にあれしたいこれしたい!って前回もイベント行きましたがそれは運動会だったので沢山動き楽しんでましたが今回は室内だったので走りまわり大変でした。
願書提出の時とか毎回いくたびにプレの案内してて旦那がお金かかるし別に行かなくて大丈夫だからって言われました。
毎回絶対に行かなくても言い事はお金かかるとうるさいのでどうなるかです😅
子供用品とかもこれいらないとかうるさくて。- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
お金にシビアなご主人なんですね💦
幼稚園だと結構これいるか?ってものが標準品として購入になってたりするので、何か言われないといいですよね😅
プレに入らなくても入園したら慣れるとは思いますよ♫
うちも中々のグダグダぶりでしたよー😅
珍しいくらいで、疲れました😂
入園を心待ちにするいいきっかけになったかもですね!
入園したらあれできるね!とか言って気分乗せて入園に臨めると思います♪- 12月22日
-
はじめてのママリ
そうです😅
かからないお金は省くて感じで💧
私がプレ大切って言ってもいらないってなるかもです。
指定で必要な物とかは今のところ文句言わないんですが
何か言われないといいです😅
指定の高いですよね!笑
そうなんですね!うちも男の子ですが元気ある方がいいと思ってましたがこうゆう時困りますね❗笑
うちはグダグダプラス➕まだオムツなんでもうどうしようかと😭
慣れますかね!慣れてくれるといいです🎵😭
なんか幼稚園行くとこんな感じで先生に心配されちゃって
違うんです!普段は!って焦ります😅
幼稚園行ったら○○沢山お話したらいいんですね!
最初泣くのはしょうがないとは思ってましたが
こんなにも入園不安になるなんて思ってもなかったです😅笑- 12月22日
はじめてのママリ
来年です!そうゆう事なんですね!毎回プレ案内してるので私は言った方がいいのかなって思ったんですが旦那がお金かかるしいいって言われました。
行かなかった場合それはそれで大丈夫かもですがどうなるか旦那次第です😅