※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
子育て・グッズ

ミルクを早く作る方法について教えてください。沸騰したお湯を入れて冷やしながら混ぜる方法が時間がかかるので、他に早い方法はありますか?

ミルクってどうやって作ったら早いですか😣?

沸騰したお湯を入れて水道水で冷やしながらさませてますが、結構時間がかかります😱

コメント

とぉあ

粉ミルク入れて
粉が溶けるぐらいのお湯いれて
冷まし湯を入れる(一度沸騰させた水)

すぐ飲めるし良いですよ😊😄

  • とぉあ

    とぉあ

    けど冷まし湯入れすぎると冷たくなっちゃうので注意💦です

    • 12月22日
  • なーぽん

    なーぽん

    あらかじめ、沸かしておいて冷やしたのを水筒とかにいれておけばいいんでしょうか😍?
    これって毎日変えなきないけないですかね??

    • 12月22日
とうあ

沸騰したお湯を魔法瓶に入れておく。
湯冷しを冷蔵庫に入れておく。
哺乳瓶にミルクを入れるお湯を入れてミルクを溶かす。湯冷しを入れて温度調節をするという感じでやっていました。

  • なーぽん

    なーぽん

    沸騰したのもいれておけば便利ですね😂!!
    泣いてからお湯沸かして冷ましてしてたら、めっちゃ泣かせちゃうので可哀想で😣

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

沸騰したお湯を半分位いれる→ミルク溶かす→湯ざまし、赤ちゃんの水、赤ちゃんに使えるミネラルウォーターのどれかいれる

で作ってました。
お湯だけで作ってたのは飲む量少ない最初だけです。
増えてくると冷ますのに時間かかりますよね。

  • なーぽん

    なーぽん

    180とか作るのでなかなか冷えなくて😱

    湯冷まし用意しておきます🤩

    • 12月22日
りょうこちん

湯冷まし作っておくのと、次のミルクの量が決まってるなら、次の哺乳瓶にミルクをあらかじめ入れておくのも時短ですよ✨
乾いた哺乳瓶がおすすめです。濡れてるとダマになっちゃうので。

  • なーぽん

    なーぽん

    そうなんですか😂!!
    参考になります💓
    ありがとうございます😍

    • 12月22日
りょうこちん

粉だけ入れておけば、後でお湯と湯冷まし入れて、さっとできますよ。

なみ☆

うちは阿蘇の天然水で割ってます!
ケトルでお湯沸かして、8割りお湯入れて、あとは天然水を冷蔵庫から出して入れてますね!
赤ちゃん用には軟水がいいらしいので最初からそんな感じです!
あとはオムツ変える前に上記で作っといて、オムツ変える間に水張ったボウルにミルクつけてます。

  • なーぽん

    なーぽん

    冷蔵庫に入れておくと常温より冷めるの早そうですね😂!!
    外出するときは魔法瓶にお湯と冷たい水ふたつ持っていってますか??

    • 12月22日
  • なみ☆

    なみ☆

    8割、9割お湯であと冷水だと早いですよ!!!!
    外出時は魔法瓶にお湯、今の時期はペットボトルを保冷カバー?に入れて持ち歩いてますね🤔
    それか、なるべく調乳用のお湯が出る所を探して行ってます!!!!

    • 12月22日
  • なーぽん

    なーぽん

    ショッピングモールだと調乳用のお湯の機械ありますよね💓
    私もそうします🤩

    • 12月22日