
コメント

とうあ
そのような事情があるのでしたら、産院と相談して計画分娩にして、一時預かりの予約またはお仕事お休みできる家族が交代で上のお子さんを見るしかないかなと思います。

chio-mina
私も今、息子を出産のため一時保育に
預けています。
私の場合ですが、今は慣らし保育の段階で
保育園側と相談してとりあえず
1週間ごとに預けれる日は
予約しておいてもし預けなくても
大丈夫かな?と思えば当日
キャンセルすると言うことになってます!
保育園によっても違うと思うので
相談してみてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
出産前にも預けたいのですが週何日くらいですか?出産前だと送り迎えが私でバスと徒歩で行くしかなくて迷ってます😥
- 12月22日
-
chio-mina
最初は週1回2時間からスタートして
それを2週間続け息子の様子を
聞いて大丈夫そうだったので
今は週3回行かせてます!
慣れるのに時間かかる子もいれば
すぐ慣れる子もいるみたいなので
そこも保育士さんとの相談に
なると思います💦
今日で5回目になりますが朝から
お昼寝までしてお迎えに行きます♪
バスだと大変ですね😂
けど一時保育を利用するには
慣らし保育はどこの保育園も
必要みたいです…。
何かあるとお迎え電話もかかって
来るので出来れば近場の方が
いいと思います😭- 12月22日
-
はじめてのママリ🔰
週3はちょうどいいですね!出産前は健診以外でも預かってくれるんですね😳2歳前までは保育園通ってたので保育園自体にはすぐ慣れるとは思うんですが体が弱くてすぐ体調崩すから心配で😰
- 12月22日
-
chio-mina
保育園には行っていたんですね✨
ならすぐ慣れそうですね♪
検診以外にも預かってくれてます☺️- 12月22日
はじめてのママリ🔰
産院と相談してみます😥私の親は遠いので難しくて義親はあまり頼りたくないので私達で頑張ってみます😓