※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡、ちゃそりん
子育て・グッズ

一週間後に100日記念写真を撮る予定ですが、費用が高くて厳しい状況です。家賃7万、光熱費2万、写真代5万で足りず、貯金もゼロ。親にも頼れず、子供も預けられません。どうしたらいいでしょうか。

一週間後、100日を迎え写真を撮るのですが予想以上に写真が高く、どう考えても今月厳しいです。15万のうち7万は家賃、水道ガス電気で2万、写真で5万となり携帯や食費やら色々足りないです。恥ずかしながら貯金もゼロです。みなさんならどうしますか、、どうやって生活していけば、、旦那の実家も私の実家も事情があり頼れないので子供も預けられないです。

コメント

ちょこみんと

そんなに厳しいならわざわざスタジオで写真撮らなくてもいいのでは…?

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    私もそうしたいのですが旦那の実家の伝統で必ず撮っているらしく、、旦那になんて断ろうか、、

    • 8月3日
  • ちょこみんと

    ちょこみんと

    旦那さんの稼ぎですよね?
    生活費がカツカツな事は
    知らないんですか?
    そんな立派な伝統ならそれこそ義実家に頼んだら…と思いますが、食費が足りないのに5万払って写真を撮るのはおかしいと思いますよ(・・;)

    • 8月3日
miy☺︎

写真をもっと安いところで撮るとか‥はむりなんですか( ᵕ_ᵕ̩̩ )?

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    安いところ探してみます!

    • 8月3日
ひなの

そこまで厳しいなら写真は諦めますm(_ _)m
家でできるアートにします。

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    それが1番ですよね。。

    • 8月3日
deleted user

別にそこまで無理して撮らなくても‥

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    そうですよね、、

    • 8月3日
もも

うちは100日は写真スタジオに撮りに行ってないですよ(>_<)ウチで壁に少しだけデコレーションして携帯で写真撮ったくらいです!

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    それが一番いいですよね、、
    旦那の実家の伝統的なので義姉なども撮っているので断りづらくて、、

    • 8月3日
  • もも

    もも

    伝統だと断り辛いですね(>人<;)
    旦那さんのご両親も一緒に撮影するんですか?

    旦那さんにとりあえず今月厳しいと相談してみては??

    • 8月3日
ひよこまめ

クレジットカードは持ってませんか?持っていたらリボ払いで支払いしたらどうでしょう。

それもダメならセルフで100日撮影したらいいと思います。

確かに記録として残すのは大切ですけど、生活に支障があるならやめた方がいいと思います。

うちはお宮参り6万、100日祝いで4万使いました。
妥当な金額だと思いますよ。

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    確かに生活が一番ですよね、、

    • 8月3日
  • ひよこまめ

    ひよこまめ


    キツイ言い方ですけど
    伝統だとわかっているなら、毎月少しでも貯められましたよね?
    苦しい生活してまで、残すのは赤ちゃんも可哀想です。
    だったら愛情込めて手作りの写真撮ったらどうですか?

    お食い初めの写真を撮るんだと思うんですがそれなら、自宅でもできますよ。

    Instagramとかで検索したらでます!

    写真以外にも急な出費が出てくるかもしれないので今後貯金はした方がいいかもしれませんね

    • 8月3日
ポコちゃん

100日の写真はスタジオアリスで撮ってフレームプレゼントの券をつかったので5000円くらいで済みましたよ^_^
言い方悪くなりますが写真よりも生活の方が大切だと思います。

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    スタジオアリス!調べてみます!

    • 8月3日
yuki#

写真館って高いですよね(^^;;
うちも来週100日なんですけど…
写真館高いので自分で撮って大きくプリントして飾ろうと思ってます✩︎⡱
通販で袴風の洋服買ったので、100日アートに挑戦する予定です‼︎

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    本当に高いです、、私もセルフがいいです。

    • 8月3日
悠☆ママ

私は、100日とかしなかったですよ。今は、旦那さんだけの稼ぎだけなので。
そのかわり1歳の誕生日は、安い写真屋さんに撮ってもらいます。

100日の写真を金銭的に厳しいのにそれでも撮りたいなら、もっと何かを我慢するしかないですね😅

モモリンチョ

100均で揃えたグッズです。自宅でもいいのでは?

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

このようなキャンペーンで1枚だけ撮るのはどうでしょう?

  • ♡、ちゃそりん

    ♡、ちゃそりん

    写メまでありがとうございます!調べてみます!

    • 8月3日
ぽん

ノハナというのはご存知ですか?
確か、無料で、毎月一冊までフォトアルバムを作れるアプリだったと思うです。
送料とか、オプションでお金が掛かるかもしれませんが、ご存知でなかったら、調べてみて下さい^_^

もちもち

100日ってそこまで大事なんですかね?お宮参りと一歳くらいでいいのかなーなて思ってました!
メルカリとかのフリマアプリでたまにアリスやマリオなどの撮影券安く出てるので、そういうの利用すると五万はかからないと思います(^3^)/

ままり

お金がなければ私は撮らないです。
どうしても撮るなら支払いをして足りる程度に写真の金額を落とすのが1番ですかね。
お金がないのに伝統で撮れと言われるなら旦那の実家にお願いします。笑
無理なら写真は無理ですって言っていいと思いますよ。写真の為に生活を犠牲にする必要はないと思いました!

ママ

今スタジオアリスで百日赤ちゃん笑顔の写真絶対撮りますキャンペーン!っていうのやってるみたいです!
撮影料とフレーム入り写真家等身大ポスターで3000いくらかでした!
私も検討してます!
よかったらHPみてみてください!

bunnybunny

写真を撮ることだけが伝統ならわざわざ撮りに行かなくても自宅で撮れば安く済みますよ(*^^*)

m_sa

私はだいしんから割引のハガキが来たので取る予定でしたがそのとき生活が厳しく一旦中止にさせてもらいました、
100日とかイベントのときはちゃんと撮りたいですよね、
お宮参りのときに撮れなかったので少しでも小さいときの思い出をって思うのですが、生活ができないと困るのでちょっと余裕ができたときでいいかなって思ってます!
100日から結構日にちたってしまっているので無理だったらハーフバースデーで撮ろうかなって思ってます!

mammy000

貯金もないのに5万はかけすぎですね。
私は貯金の一割以上のものはなるべくかわないようにしてます。
買うとしたら車とかおっきな買い物くらいかな。

お安いところでいいか、そこで取らないとなら義両親に支援してもらいます。

そーママ

私はスタジオマリオというところで写真撮りましたが、台紙なしの写真のみにしてデータDVD合わせて1万5千前後におさまるようにしてます(^-^)/
旦那にお金をかけるなと言われたのですが、イベントごとではスタジオで撮ってみたかったので(^◇^;)
データから焼き回しして簡単にアルバムにして渡したら、手をかけてるように感じるし安く済むので両親にはそれを渡そうと思ってます(*^^*)