
コメント

退会ユーザー
住んでる市と別のところってことですかね?
うちも事情があり生後10ヶ月くらいまで市外で打ってました☺️
住民票がある市の市役所に行って違う市で予防接種したいと伝えました!
私のところは医療機関を決めてから市役所に行ってその医療機関が市外受け入れOKか確認してくれる感じだったと思います👌🏽

はじめてのママリ🔰
予防接種をしてもらう病院がいいって言ったらOKですよ!

あか
予防接種と9ヶ月検診(私の住んでいる地域では無料)を県外の実家に帰省している時に受けました!
住民票のある市役所→受ける予定の市役所に連絡をしてもらい、承諾を得て、無事に受ける事ができました😊
-
はじめてのママリ🔰
検診も市町村の機関以外で受診をする場合は無料券などをもらうのですか?もらえるのですか?
- 12月22日
-
あか
9ヶ月検診はもともと無料だったので、住民票のある市町村で検診の依頼書?を発行してもらって、他の市町村で検診を受ける時に提出したら無料でできましたよ😊
そして、今思い出したのですが、予防接種は確か建て替えで、償還払しました!- 12月22日

はじめてのママリ🔰
うちは北海道から関東に里帰りで、予防接種ですが住民票のある役所に書類を提出して病院に出す書類をもらい、それを病院に提出して受ける流れでした。
立て替えて、里帰りから戻ってから役所で手続きして返金してもらいました。
地域によって助成金額が異なるようで全額は返ってきませんでした…。
退会ユーザー
ちなみにうちのところはBCGは集団接種だったのでBCGだけは住民票のある市でした☺️