
コメント

ももっぺ
聞かなかったと言うか、教えてくれない産院でした(^_^)
現在2人目も同じ産院です( ´ ▽ ` )ノ

よりみち
聞きませんでした✨
母の感は、当たりますね🎵
-
Zz
当たりますか!✨
すごい🌟
お子さん3人とも聞かずに、でしょうか?🙂
カンによると我が家は男子です😊!- 8月3日
-
よりみち
一人目は願望、次からは何となく違うかなぁ~(*´∇`*)
なんて感じです🎵
聞きたい自分と知りたくない自分との戦いです(^-^;
なので、早いうちから先生に「私が聞きたくなっても、絶対に教えないでね🎵」って釘をさしていました(^-^;- 8月3日
-
Zz
すごいです(*^_^*)
葛藤もあったんですね!- 8月4日

东亮妈妈
私の姉の話になりますが、第一子は楽しみに取っておこうと最後まで性別聞かなかったそうです。
でも服とか無難な色しか揃えられず、不便だったので第二子はさっさと聞いてましたよ(^-^;
-
Zz
その話よく聞きます(^_^)a
それから、子育ての妄想がまだできません。笑
男女でずいぶん教えたいことは違うなぁと‥🌟
他にデメリットはお姉様何か仰ってましたか?- 8月3日
-
东亮妈妈
その他のデメリットはとくに聞いたことはありません(>_<)ただただ生まれるまで性別気になってウズウズしてました(周りも含めてw)
まあ実際どっちでも可愛いんですけどね♥♥♥♥- 8月3日
-
Zz
そうそう!どちらも可愛いだろうなと♡生まれるで本当に気になりますよね〜(*^_^*)
- 8月4日

ママリ
病院が教えてくれなかったので生まれるまでわかりませんでした(´◡`๑)
-
Zz
うちもそうなんです〜(*^_^*)
赤ちゃんグッズはどちらでも良いように揃えましたか?- 8月3日
-
ママリ
どちらでもいいようにすべて黄色か白にしました(*´ ˘ `*)♡- 8月3日
-
Zz
ありがとうございます♡
- 8月4日

はるる
あたしは聞いたんですが、、、
最後まで性別聞かないって難しくないのかなぁ~
エコーでお股が見えちゃったら、分かってしまいますよね!?
二人目は聞きたくないよーな気もするけど、うまくいくかな🎵
回答じゃなくすいません(^^)
-
Zz
いいえ〜🌟🙂
分娩予定で8wからかかっている病院が教えない方針なんですー🌟
私は信徒ではないのですが、キリスト教のカトリック系の総合病院です。
でも、しつこく聞くとヒントをくれるそうです。笑- 8月3日
-
はるる
ヒ、ヒントって(笑)
生まれるまで聞かないって、すごくワクワクしますね!
生まれるのがすごく楽しみになりそうっ♥- 8月3日
-
Zz
楽しみがひとつ増えてます(*^_^*)🌟
性別が分かるのも子育ての妄想がリアルにできて楽しそうです♡- 8月4日

退会ユーザー
はーい⑅◡̈*.!
まだ産んでませんが、産むまで聞きません♡
先生にも頼んで見えないようにして頂き
そして、大腿骨測るときは
そっぽ向いてます( ;´౪`)❤︎
分娩台の上で
おめでとうございます!!
元気な〇〇ですよー❤︎が
聞きたくて◟́◞̀
Zz
私も産院が性別を教えない方針です(*^_^*)
2人目もそうされるんですね🌟
やはり、赤ちゃんグッズは色などは無難なものを選びましたか?
ももっぺ
そうですね、姉からのお古もたくさんもらいましたが、新しく買ったベビー服はどちらでもいけるデザインを選びました(^_^)
姉のお古は男の子の物が多かったので、産まれてから旦那が女の子らしい服を着せたくなったらしく、ピンクのベビー服を買ってきました( ̄▽ ̄)(笑)
Zz
ご主人(*^_^*)微笑ましいですね🌟