※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rikaaa
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんのミルク摂取量について相談です。現在は3時間おきに120mlを飲んでいますが、時には2時間半や2時間で欲しがることも。夜は3時間前後おきですが、時に2時間で泣くことも。1日の総量が800mlを超えることもあり、これは多いのか普通なのか気になっています。体重が4500g以上の大きな赤ちゃんなので、量が多いのは当たり前でしょうか?2人目の子育てで経験のある方、教えてください。

生後1ヶ月、ミルク量、総量、教えて下さい。

1ヶ月になったばかりでミルクよりの混合ですがほぼミルクです。現在120を3時間おきのんでいますが、足りないと泣く時は2時間や2時間半で飲ませる時もあります。
夜もだいたい3時間前後おきですが、日によって2時間で泣くこともあります。
ミルクは極力3時間おき(せめて2時間半)であげたいのですが、母乳も吸ってきてくれなくなりあげています。夜は旦那と長男が寝ていることもあり、静かにしなきゃと思ってしまうのもあります。
また2時間で欲しがったときは100にしていますが、その日の総量が800超えです。これは多いですか?普通ですか?
もともと産まれが大きい娘は1ヶ月現在4500g以上はあると思います。体重も多いので量が多いのは当たり前ですか?
ミルク缶の表記をみるともっと量も多いので、、

2人目ですが、長男の時のことを忘れました😅
産まれが3500以上だったお子さんをお持ちの方、ミルク育児していた方、教えて下さい。

コメント

ママリ

3500以上ではなく少し下ですが…
息子は3478gで産まれましたが、1ヶ月検診の時には5キロ、
ミルクはその頃140mlを大体3〜4時間後おきに飲んでました。検診では順調順調!と言われました。

1日1000を超えないようにしたら良いみたいですが…
1ヶ月ちょっと過ぎて160
1ヶ月半からは180飲んでます😅
4時間おきを目安にしてますが、1ヶ月半過ぎてからは夜は6時間ほど寝るので、1日5回飲ませることがほとんどなので900mlで落ち着いてます!
日中も欲しがるまであげなかったり😊
でも大体日中は3時間半で泣きます笑
お出かけしてて抱っこ紐付けてる時はずーーっと寝てますけど😅

  • rikaaa

    rikaaa

    6時間も寝てくれるなんて羨ましいです!親孝行な子ですね☺️
    1000を超えなければいいのは知りませんでした!
    うちももう少し時間があくようになったら量増やしてみようかなと思います、、

    • 12月22日
ーーー★

産まれたのが3900でその時のトータル総量は980とかでしたよᵕ̈*
一応1000越えないようにだけしときました😄
あと2時間で欲しがったらあげてもいました💦
特に今問題なくです(^^)
1ヶ月検診で余裕で4500こえてましたよ笑

  • rikaaa

    rikaaa

    やはりみなさん1000を超えないような感じなんですね!参考になります☺️
    2時間の時もあげてるということで安心しました!
    うちは今週末1ヶ月健診なのでまだ分かりませんが体重計で計算すると5000近いと思ってますw
    大きいと抱っこも重たくて大変ですよね😂

    • 12月22日
みぃmama

状況が今の私と同じすぎてびっくりしました∑(°∀° )☆。.:*・゜
3338gで産まれた2人目を今完ミでやってます!
2時間で泣く時困りますよね😭👏
2時間の時は普段より少なめで水多めにしてあげたり
白湯を少しあげて抱っこしたりしてます!
1日目安は140×8にしてます!
丁度昨日1ヶ月検診で体重が4850gに増えてましたが
先生には順調だね!としか言われませんでしたよ◡̈⃝︎⋆︎*

  • rikaaa

    rikaaa

    同じと言っていただけ心強いです🥺
    白湯のみます?うちは嫌な顔して飲まないです😅
    140あげてるんですね!やっぱり8回くらいになりますよね!よかった!
    夜だけ140とかにしてみようかな、、様子みて増やそうかなと思います!

    • 12月22日
  • みぃmama

    みぃmama

    白湯結構すんなり飲んでくれました!
    ここ3日間22時くらい飲むミルクの量を10~20増やしてみたら
    寝る時間が伸びましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
    昼間は未だに間隔短かったりしちゃいますけどね😭😭

    • 12月22日