※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の場合、リクライニングベッドであればペットボトル用ストローキャップは不要ですか?

帝王切開の場合、ペットボトル用ストローキャップがあると便利と伺ったのですが、病室のベッドがリクライニングの場合は無くても大丈夫でしょうか?

コメント

けーちゃんandそーちゃんママ

リクライニングの場合でもあった方が良かったです。

あおい

あったほうがいいと思います!!
術後すぐ飲水できなくても、口がかなり乾燥するので水で口をゆすいだりしたいときにストローあると便利です💡
また、リクライニングあってもすぐ座る姿勢まであげるのは厳しいと思うので、ストローあると便利でした!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
今日手術日なのですが、用意せず入院してしまったので、買ってきてもらいます💦

ママリ

うちの病院のリクライニングは座る体制まで出来るので1人目も2人目も持って行かないつもりです😊

ストローキャップの部分が毎回すぐ洗えないのが気になってしまって🥺
私がもってくなら使い捨てのストロー持っていくかなって思いました!

今日手術なのですね😍
私も来月なのですが、頑張って下さい☺️

ゆんた

リクライニング当日とか完全座るまでも痛いですし、あった方が楽かと思います😭💦
痛み方は人それぞれでどこまで動けるかわかりませんし😭

na-

私はストロー用意してましたが使いませんでした🤣
水筒が役に立ちました❗️
手術頑張ってください✨

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
頑張ってきます😣