

ママリ
休ませれるなら休ませたほうがいいと思います😳
お母さんも心配じゃないですか?

きみのすけ
腫れているなら昨日と状況は変わったという事ですかね?
休ませて再び見て貰った方が良いと思います。様子見ではなく処置があると思います。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦💦
皆さんのおっしゃる通り今日は休んで様子を見ました‼︎
腫れも大分治ってきて良かったです。
ありがとうございました😊
ママリ
休ませれるなら休ませたほうがいいと思います😳
お母さんも心配じゃないですか?
きみのすけ
腫れているなら昨日と状況は変わったという事ですかね?
休ませて再び見て貰った方が良いと思います。様子見ではなく処置があると思います。
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません💦💦
皆さんのおっしゃる通り今日は休んで様子を見ました‼︎
腫れも大分治ってきて良かったです。
ありがとうございました😊
「3歳」に関する質問
3歳の娘のことで相談があります。 娘はASDです。 今、親子通園の小集団に週2、個別言語(言語に特化した療育)に週2通っています。 保育園には週3で行っています。担任から母子分離の療育どうですか?と提案がありました…
発達凸凹やゆっくり、軽度知的のお子さんがいるママさんに質問です。 時間という概念が分かってきた、又は教え始めたのはどのくらいからですか? 娘の朝の支度がゆっくりで💦 遅くても7時半前に起こして8時半頃出発なんで…
今日3歳になった息子。 嬉しい日のはずなのに… 先日地区の心理士さんにやってもらった発達検査(新版K式)で発達がゆっくりだと指摘され、今日は朝から児童精神科に予約の電話をしたり、見学したい療育施設を探したりし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント