
コメント

はじめてのママリ🔰
そんな感じかと思います。ただ、張りが収まらないとかあれば病院にでんわしてみてもいいかと...
私も何度も目が覚めて、なかなかゆっくり眠れません💦

退会ユーザー
妊娠後期はこんな感じでした😂
トイレ行ったり横になるとお腹苦しかったりして結局朝まで起きてる事が多かったです。
お昼寝でもいいので眠れる時には寝てくださいね😊
-
とんきち
そうなんですね!
ありがとうございます✨
寝ている時にお腹張ったりはよくありましたか❓
産院に電話してみようか悩んでいます💦💦- 12月22日
-
退会ユーザー
胎動が多かったので部分的に張ったりはしてました😊
でもお腹全体が張るようなら連絡してみてもいいと思います!- 12月22日
-
とんきち
夜中寝ている時が胎動が1番多い気がするのでそれが原因かもしれないです!
心配で産院に連絡してみました😊
今は張りも落ち着いてきたのでとりあえず今日は様子を見てみることになりました✨- 12月22日

退会ユーザー
産後の授乳のために睡眠が細切れになるってきいたことあります😌私も今33週で熟睡できなくなってきました😭
でも第一子の時もこんな感じでした!
-
とんきち
私も聞いたことがあります😊
お腹が張るのだけ気になってしまって💦
産院に電話しようか迷ってます💦- 12月22日
とんきち
そんなんですね💦💦
初産婦でこんなことで不安になってしまいます。。
私も目が覚めてそこからずっと眠れなくなってしまいました💦💦
赤ちゃん元気だったら眠れなくてもいいのですが!
ゆっくり寝たいですよね😪
はじめてのママリ🔰
産後のためにもゆっくり寝ていたいです。上の子もいるので昼間も寝れなくて💦
初産でしたら昼間寝れる時はゆっくり寝てくださいね!
あと、妊婦用の抱き枕とか使うと少し楽になったりするので良かったらやってみてください!大きめのお布団丸めて抱き枕にするのもオススメですよー
とんきち
お子さんいると大変ですね💦💦
ゆっくり眠れる時間確保できますように🍀
今日は予定を入れてしまっていてお昼寝できなくてこんな日に限って、、という感じです😭
抱き枕は毎日使っています😊
それでもやっぱり起きちゃいますね💦
夜中が特に張ったみたいです💦
はじめてのママリ🔰
つらいですねー。生まれてから壮絶ですが💦お互い休める時に休んで乗り切りましょー✨
とんきち
無事お互い出産できるように頑張りましょー😊🍀