
医療従事者の家族が職場にいることについて、復帰後の状況が心配です。感染リスクや受け入れられるか不安です。他の方々はどう思うでしょうか?
コロナをみている医療従事者の家族が職場にいたらどう思いますか?(ややこしくてすみません💦)
来春育休明けに復職予定なんですが、夫が医療従事者でコロナの方も担当しますし、同僚が感染して濃厚接触?…ということもあります。
私は医療と全く関係ないオフィスワーカーなんですが、ただでさえ保育園からの呼び出しが多く、時短のワーママって邪険にされそう(?)なところに、ウイルス持ってる可能性も高い…となると、あまり歓迎されない気がするのですが…
ありがたいことに、会社では復帰を楽しみにしていると言ってくれているのですが、実際に一緒に働く人たちは嫌じゃないかなぁ…とふと思ってしまい😣
みなさん本音ではどう思いますか?
- ぽぽろ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
歓迎されているのであれば、聞いちゃうのありだとおもいます。
すぐに実家など逃げるとこがあるかすこしでもおかしいと思ったらどんどん休んじゃいますよねやはり◎

退会ユーザー
気にしません!むしろ大変だねーと思うかもです🤔いや、本当に申し訳ないですが、それすら思わないくらい、たぶん全く気にしないと思います!
医療従事者の方ってちゃんと対策してると思うし、一般の飲み歩いてる人の方が怖いです😂
肩身狭いかなーとか気にされてるなら大丈夫だと思いますよ😊
-
ぽぽろ
ありがとうございます🥺
ちゃんと対策してる!というのもセットで思われてるなら嬉しいです^^- 12月22日

まー
もうどこで誰か感染していてもおかしくない世の中なので家族が医療関係者だと聞いたら苦労さまです。とか家族も大変だろうなとか思うことはあっても嫌とかは全く無いです!
-
ぽぽろ
そうなんですね!ありがとうございます☺️
- 12月22日

さくら
むしろ感謝と尊敬しかないです!
自分の生活を犠牲にして頑張ってくれている医療従事者の方がいるから、私たちの命が助けられるわけですし!
怖さを知らずに、いまだに飲みに出たりしている人の方がよっぽど嫌です(><)
経済のこともありますが、今は我慢のしどきだと個人的には感じています!
-
ぽぽろ
意外とそう思ってくださる方が多くて安心しました☺️
自分たちが感染源には絶対なれないという思いで、今年は家族で旅行も行けず(そもそも夫はあまり帰宅できず)、外食も自粛、買い物もネット、子どもの習いごとも休ませて…と頑張っていたので、なんだか嬉しいです☺️少しほっとしました。- 12月22日

たろうちゃん
知らぬが仏?😅
そりゃ心配じゃないと言ったら嘘になりますが、医療従事者(&それを支えてる家族の方)には感謝しかないので嫌ではないです。
心配になるので知らない方が心が楽かも🤣
あと、勿論なさってると思いますが、少しでも異変があったら大事をとって休んでいただきたいです💦

ちまこーい
それを気にしたら働けない人がたくさん出ますよね😓
偏見する人はするで諦めてます💦(私も、主人も医療福祉系です)
文句言う人は、何でも言いたがるから、言われたら、スルー。右から左。
一生、病院に行かずに過ごす人はいないはず。
怖がるのに自分が病になれば駆け込むなんて、自分しか考えない人まで気遣うと疲れますよ😭

ママリ
私が医療従事者で、旦那は会社員です✋
私は濃厚接触者でもなんでもなく、ただコロナ受けいれ病院で働いているというだけで、旦那は取引先の会社から出禁になりました😅警戒するのはわかるけど、偏見だなぁと思いました😓
世の中には医療従事者もたくさんいるし、その家族なんてもっとたくさんいるので、気にしなくていいと思います😊

ちゃんみまま
医療従事者の方は定期的に検査も受けてると思うので逆に私はそういう点では安心というかリスクは低いかなと考えます。
私は保育関係に勤めてまずか、お医者さんのお子さんもいるわけですがそこまで気になりません。
あえて言えば個人的には接客業の方のがリスク高いかなと思います💦

青りんご🍏
何とも思いません。むしろ「大変なお仕事、ありがとうございます🙏」って思います。本音です。

ぽぽろ
みなさんコメントありがとうございます!まとめてお返事すみません💦
思ったより気にしないという方が多くて、安心しました😌
引き続き気をつけて生活したいと思います!

すもも
私は全く何も思わないです。
というより、むしろ尊敬と感謝です😌私情挟みますが、うちの父が感染でとても大変な時に父の命を助けてもらいました。
ご主人もちむちむさんも大変な時期ですがお身体に気をつけて頑張って下さいね😌
ぽぽろ
なるほど、直接聞いちゃいますか…!
おかしいと思ったらすぐ休まなきゃいけないですよね。ただでさえ休みがちになると思うので、今こんな状況でまともに仕事できるんだろうか?と心配です。。
はじめてのママリ🔰
本音だと怖いですがかかわりますね!
在宅にしてほしいですね!
ぽぽろ
在宅できない職種なんです😭できることなら私も在宅にしてほしい…