※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆら
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べないので、6ヶ月から再開するか迷っています。ベビーフードはキューピーと和光堂、どちらが良いでしょうか?


いつもお世話になってます😢

生後5ヶ月経った日から離乳食始めたのですが
10倍粥(小さじ1)あげたのですが、舐める程度で
あんまり食べないです💦

作っても食べないならもうしばらくお休みして
6ヶ月頃から始めようかなと思うのですが
6ヶ月から始めた方などいらっしゃいますか??

また作っても食べない場合はベビーフード
あげようと思ってますがキューピーと和光堂
どちらがオススメとかありますか??

コメント

mama

最初は食べなかったですよ。というかうちの子は食べたらラッキーと思ってました。上の子は6か月から始めて、下の子も6か月から始める予定です。

  • ゆら

    ゆら

    なるほどですね!
    私も6ヶ月から始めようと思います🥺

    • 12月21日
ろろちゃん

わたしの上の子は6か月から本格的に始めました。

5か月の時には、嘔吐下痢症になって、なかなか粥も食べれなかったからです。

離乳食は焦る必要はありませんよ。どんな子もいずれは食べられるようになるんだからとドンと構えていいと思います。しばらくお休みはアリです。

生協のおかゆ、キューピーの瓶詰めのおかゆは食べやすいと思います。和光堂は使ってなくてわかりません。

  • ゆら

    ゆら


    そうだったんですね、、
    その言葉聞いて私も6ヶ月から本格的に始めようと思います😣

    色々教えてくださってありがとうございます!!

    • 12月21日
ちいこ

うちは全員6ヶ月過ぎてから、やる気の出る日だけで適当に進めましたがみんなめっちゃ食いしん坊です😂6ヶ月で全然大丈夫ですよ!
無理せずいつか食べるようになります🤣キューピーの瓶は便利でしたが割高なので個人的には和光堂推します!

  • ゆら

    ゆら


    ありがとうございます(>_<)
    私も6ヶ月から始めようと思います🥺
    キューピーは和光堂より割高なんですね( ゚д゚)
    そしたら和光堂にします!笑

    • 12月21日
ぷみえ🌈🔰

5ヶ月から始めましたが全然食べなかったので本格的に始めたのは6ヶ月すぎた辺りからでした👏👏✨

はじめてのママリ

私も5ヶ月から始めましたが5ヶ月の時は座るのも安定せず、全部口から出してしまったので一度お休みして6ヶ月過ぎてから再開しました✨
5ヶ月の時よりは口から出さず食べてくれます🥰

ゆーま

私の息子もそうでした。なのでお休みして、まずスプーンで練習をしました。舌で押し出さなくなってから再開したら食べるようになりましたよ(^^)