
母が亡くなって1か月。誕生日が近くて寂しい。母に会いたい。話がしたい。母が愛しい。
母が亡くなってもうすぐ1か月です。私の誕生日も近いのですが、いつもおめでとうと言ってくれていたのが今年はないんだと思うと辛いです。だいぶ気持ちは落ち着いてきましたが、毎日母のことを考えてしまいます。
もう一度会いたい。
話がしたい。
母が愛しいです。
- ママリ(生後4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

おはぎ
ご病気だったのですか?
時間が解決してくれるとしか言えず申し訳ないです。
お孫さんも見せてあげれてお母様はとっても幸せでしたでしょうね。

ラララさん
私は母がいなくなって22年経ちました…ここまでくると、子供の頃の記憶になってしまい、今居たらこうだったかな。こんな事できたかな?と想像しかできないけど、母親って大きな存在ですよね。
-
ママリ
私はけっこう複雑な家庭だったのですが、いざ母が亡くなるとこんなにも大きな存在感だったのかと思うぐらい辛いです。結局自分は母が大好きだったんだなと気づきました。。
- 12月21日
-
ラララさん
同じくです…母子家庭で育ち4人兄妹ですが、父親がちがかったり、母は波乱万丈で(^_^;)祖父母が半分以上面倒をみてくれてましたが、その祖父母も亡くなり、それはそれはショックでした…
momochiさんも色々な思いがあるもと思いますが、娘さんたちのためにも、元気で笑顔のお母さんでいてください☺️- 12月21日

ty
私は父ですが、3年前に亡くなりました。私は母より父派で自他ともに認めるファザコンで、友達くらい仲良くて、毎年私の誕生日の1ヶ月前から「カウントダウンが始まりました!お誕生日1ヶ月前おめでとう」とかふざけてメールしあってたくらいなので、3年経っても誕生日の時期が来るとあんなに祝ってくれてたのになぁ、ってなります。日常では、笑って父の思い出話せますが、やっぱり瞬間瞬間ではまだダメですね。
-
ママリ
お父様のこと大好きだったんですね、、
私もまだまだダメです。- 12月21日

はじめてのママリ🔰
私は1年前に2つ下の弟を事故で亡くしました。弟とは仲が悪く毎日喧嘩ばかりで時にはいなくなってしまえばいいのに…と思ったこともありました。本当にいなくなってしまうとは考えてもいなく、本当に後悔することが沢山あります。
今でも時々ふと思い出したり夢に出てきたりします。どこかに出かけてももし生きてたらこうしてあげたかったなーって、思います。
身近な人を亡くすのは本当に辛いですよね…。
私も、もう一度会いたいと心から思います。
-
ママリ
いなくなってから気づくことたくさんありますよね、、
もう誰も亡くしたくないですが祖父母が高齢で小さい頃は母の代わりのように育ててくれてたのでもう考えたくないです、、- 12月21日
ママリ
病気ではあったんですが、簡単な手術のはずが手術後血圧が上がらなく感染症になり、手術終わってから2時間でなくなりました。
まさか死ぬなんて、、と誰もが思っていたので本当に急すぎて。
数時間前までは喋っていたのに。
局部麻酔だったので母も絶対苦しくて怖かったに違いありません。。
それを思うだけで胸が苦しいです