※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

ラッコ抱きでの寝かしつけについて不安です。他の方もラッコ抱きで寝かしつけているか教えてください。

ラッコ抱きでの寝かしつけについて

ラッコ抱きをするとかなり早く寝てくれます。
夜もお風呂、授乳、ラッコ抱きで寝かしつけしてるんですが、このやり方がいいのかどうか不安です。

朝寝も昼寝もコアラかラッコで早いうちに寝てくれます
(その代わり下に置けませんが😅)

ラッコ抱きで寝かしつけてる方いますか?

コメント

ママり

はい!
1歳4ヶ月いまだにラッコ抱きです🤣

  • にゃん

    にゃん


    何ヶ月の頃からラッコですか?😣
    これが癖になると今後厄介なのか気になってしまって…



    ラッコ抱きで寝かしつけし始めてから
    腰が痛いような、、まだそこまでひどくないけど確実に痛みのようなものを感じてて
    ねむみさんはどうですか?ご自身の体が辛かったりしてませんか?

    • 12月21日
  • ママり

    ママり

    首座った頃ですかね…
    覚えてないけどもうずっとです🙄💦

    その前は横抱きや縦抱きで立ってゆらゆらしてないといけなかったので、ラッコ抱きの方が圧倒的に楽でした!
    体が辛いと感じたことはないです。そのまま自分も寝落ちしたらバキバキですが😂

    最近はもう娘も体が大きくて私の上では収まりが悪いのか、寝入る頃には勝手に私の体の上から転がって(スライドして?)横で寝てます🤣

    • 12月21日
  • にゃん

    にゃん


    私、そのまま寝落ちしちゃうことあって息子は横に落ちてます😅が、泣いたりしてないので落ちてても寝てるんだと思います(笑)そのときは体がバキバキです😥寝落ちには気をつけなきゃってことですかね😣


    まだ6ヶ月で私の上に収まってるので、今しかないラッコを楽しみたいって思えてきました💓
    いつかはみ出るんですよね……
    寂しい😣!(笑)

    • 12月22日
まは🌸ママ

4ヶ月くらいからラッコ抱きでしたが、いつの間にか隣にいればひとりで寝るようになりましたよ😊
妊娠中なんですが、未だに夜中とかに寝ぼけながらお腹に上ってきたりしますが笑

  • にゃん

    にゃん

    お腹に上ってくるなんて、、!可愛すぎます🥺💓💓💓
    私の上で眠ってくれるこの時間が幸せだなぁと噛みしめたい反面、息子の成長の妨げになるのかもと不安でした💦

    確かに第二子を妊娠した後のことを考えると隣で寝るようになってほしいです……😣

    • 12月21日
さま

縦抱き→コアラ抱き→ラッコ抱き→床に降ろすをしてます😌
以前は添い乳してましたが辞めました😣
床に降ろすのを苦労していた時にママリで相談したところ教えてもらった降ろし方がうちの子は合っているのか70%の確率で床におろせるようになりました😭
それが嬉しくて私が投稿した文章を載せておきます。よければ参考にしてみてください🙂

  • にゃん

    にゃん

    わざわざありがとうございます!!
    今日はもう寝たので、明日から早速試してみようと思います✨

    • 12月22日
ダッフィー

今まで立って抱っこで寝かせてましたが、(卒乳してから寂しくないように)最近ラッコ抱きトントンで寝かせるようになりました◡̈❁
ベッドに仰向けになると上に乗ってくるので、そのままって感じです🤗

  • にゃん

    にゃん

    上に乗ってくるの、ほんとに可愛いです🥺💓
    ラッコしたまま寝ちゃうと体がしんどかったんで、やめようかかんがえてたんですが、ラッコの楽しみが増えました💓

    • 12月22日