

退会ユーザー
油ものより和食がいいそうですよ!とにかくお米を食べることを意識したら量も食べられるのではないでしょうか?
私も最初の一ヶ月で15キロ減って先生に心配されましたが、母乳はしっかり出ましたよ!

あやまん
こんばんは。わたしもほぼ母乳で、妊娠中11キロ強増えたのに2ヶ月で元に戻り、その後もとの体重よりマイナスに…。まわりからはやつれたけど大丈夫?とびっくりされましたが、それだけ体力消耗してるんですよね。
授乳期ってすごくおなかすきませんか?私は兎に角ものすごくお腹が減って5食くらいたべてましたよ。今は少し落ちついて、間食でバナナヨーグルトとかトーストとかおにぎりを食べるくらいですが、それでも妊娠中にたべていた量の比にならないくらい2倍は余裕で食べてます。それでやっと体重は維持してますね。ごはんがいいとおもいます。

あっちゆっぴ
ありがとうございます!
そんなに痩せたのですね(>_<)
もともと痩せてるので阻止せねばです!
お米沢山食べるようにしますね。

まいりん
私は逆に3ヶ月たちますが産んだ後の体重から変わらずです…ぜんぜん痩せない(^^;;
羨ましい…。

Somama
私も痩せてきて、母乳が出なくなったら…?って思い、心配で調べたら、食べる時間がなくても、ご飯は茶碗で2膳食べる!って書いてました。
作る時間や食べる時間がなくても、どんぶりで1膳・納豆とか長芋とかで必ず食べてます(^^)
間食も白米。おにぎりにしておくと、すぐに食べられます(^^)暇さえあれば食べてます(^^;;
それでも妊娠前より、3キロ減になりましたが、産後1週間で一気に7キロ減だった事を考えたら、2ヶ月で3キロ減なら、減ってない方かな?って思ってます(^^;;

あっちゆっぴ
皆さん、頑張ってますね。私もその意気込みでいきます!

たんたん。
わかります(;_;)
私は162センチで妊娠前44キロで最終的に56キロのプラス12キロも増えたのに産後すぐ授乳のため食べても食べてみるみる減って産後3週間で40kgになりぶっ倒れました笑
一番良いのは白米です!白米もりもり食べてください❤︎
和食はすごくいいです❤︎
減らないために毎晩どんぶりで白米たべてましたよ!笑
コメント