
コメント

ことぴょん
12月生まれですが家のなかでは肌着でしたよ
赤ちゃんように暖房してて暖かいですし
お出かけように温かいものあれば家では室温気を付ければ問題ないと思います(^^)

うたろう
お住いの地域にも、よるかと思いますが多分大丈夫じゃないかな。
寒くなれば、エアコンや、ストーブで、対応するようになるし、なによりまだ動けないので布団掛けてると意外と汗びっしょりになってたりしますよ笑
二、三ヶ月になったらスリーパーとか買ってあげる感じでいいと思います。
-
はる
コメントありがとうございます!都内に住んでいるので極寒という事はないです(>_<)
スリーパーですね!覚えておきます♪- 8月3日

MTBK©️
うちも10月です。
女の子ですが、短肌着プラスロンパースが多かったです。男の人って寒そう寒そうって厚着させたりしますが他の方もおっしゃるように赤ちゃんは体温高く大人より薄着で大丈夫です。
触ってつめたーーくなってなければ大丈夫!
-
はる
コメントありがとうございます!
ロンパース!またカバーオールとは違うんですかね?!- 8月3日
-
MTBK©️
同じじゃないかなーーとおもいます。
- 8月3日
-
はる
なるほど!わざわざありがとうございます(^_^)
- 8月3日

アリス
予定日同じ時期ですね♪
私もここに質問した時は肌着だけでいいと思うけど長袖がいいって聞きました!
婦人科言った時にも聞いて肌着と上を5枚ずつくらいかなって聞きました!
-
はる
コメントありがとうございます!
アリスさんは私の1週間後ですね(^_^)お互い10月乗り越えましょう♪
長袖売ってなくて半袖買っちゃいましたー´д` ;
じゃやっぱりカバーオールかロンパースは必要なんですかね💦
でも、今調べてたんですが、
カバーオールは生後2.3ヶ月から、
ロンパースは1ヶ月からが好ましいと書いてあったので、長袖の肌着でいいのかもしれないですね(>_<)- 8月3日
-
アリス
クーラーがあるから大丈夫だとは思いますが!
時期的に難しいですよね(ノ;・ω・)ノ
私は親と買いに行きます!- 8月3日

なべ
私も10月出産予定です~
洋服は短肌着とコンビ肌着を用意してます!
ベッドで寝てるのが多いだろうなと思うので、洋服はこれだけにして布団や毛布で調整しようと思っています(*゚▽゚)ノ
夫婦で寝相が悪いのでスリーパーも購入しました(笑)
-
はる
コメントありがとうございます!
全く同じ週数ですね(^_^)
同じ日に闘ってるかもしれないですね笑
用意するものなどは人によりけりですね(>_<)- 8月3日

MAXとき
10月に産みました!
秋口は短肌着にコンビ服でした
真冬は雪国なのもあり、長袖の肌着を着せてコンビ服でした
でも基本暖房つけますし、そんなに気にしなくていいと思いますよ!
着せすぎじゃない?って人もいましたし、その人からしてみたらうちの子は寒そうだったかもしれません
外に出るときはジャンプスーツ着せてました!
はる
早速コメントありがとうございます!
そうなんですね♪安心しました(^_^)
調べれば調べるほど何が必要で何がいらないのかよく分からなくなってしまって💦
ことぴょん
間違いなく必要なものだけ買って
あとは育児しながら必要なもの買い足していきました
お祝いとかお下がりでもらえるものもあるので
交通手段あればそんなに急がなくてもなんとかなると思います