
育休中の間、認可保育園に入れない状況で悩んでいます。転園や幼稚園、自宅育児などの選択肢がありますが、どれがベストか迷っています。
保育園のことで悩んでいます!
アドバイスいただけたら嬉しいです😂
今、娘が一歳9ヶ月、9月から途中入所で2歳児クラスまでの小規模保育園に通っています。
つい最近、二人目の妊娠が判明し、卒園のタイミングで育休中の予定です。市役所に問い合わせたところ、卒園のタイミングで育休中の場合は認可保育園には入れないと言われました💦認可に入るには復帰が前提だそうです。8月末生まれ予定で、4月の時点で下の子は8ヶ月くらいの予定です。
方法としては
①卒園までに娘を転園させる←そうすれば育休中も通わせられます。ですが、せっかくいい園で、楽しそうなので可愛そうだなぁ、と思ってしまいます。
②娘を卒園まで通わせて、4月復帰を前提に0歳児、3歳児で保育園に申し込みする。←下の子はできれば一歳まで自分で見たかった、そして、二人とも希望の園に入れるとも限らないし、小規模保育園からの加点はない。
③娘を卒園まで通わせて、育休中のまま幼稚園に申し込み、下の子が一歳になるくらいで保育園への転園をだす。
←上の子を何度も転園させることになる。
④娘をを卒園まで通わせて、とりあえず下の子育休とりながら自宅で育てて、復帰のタイミングで二人分の保育園を申し込む。←途中入所になるので決まりにくいかもしれない。
どれがマシだと思いますか?
頭がごちゃごちゃになってしまいました😭
- そのちゃん(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
③の認定こども園の幼稚園枠に申し込んで下の子を保育園から行かせるというのはどうでしょうか???
そのちゃん
ありがとうございます😊
認定子ども園って、幼稚園枠から保育園枠に変更可能なんですか?無知ですみません。
はじめてのママリ🔰
私もコメントした後に、そういえば変更できるのかなあ??と思っていました😭
中途半端に言ってしまいすみません、役所で聞けば教えてもらえると思います!!
そのちゃん
ありがとうございます😊
役所に聞いてみます!!