
子育てが辛い。悪魔の3歳児で癇癪が止まらず、イライラが続く。母親の苦悩が伝わる。
癇癪持ち辛いよ…悪魔の3歳児…
と言っても割と悪魔期間長い😂
2歳前に第一次イヤイヤ期。一度落ち着いて3歳前で第二次イヤイヤ期、3歳を迎えても尚癇癪止まらずそのまま悪魔の3歳に移行した模様。
私の子育て楽勝ー!って思ってたの生後3ヶ月まで。
それからは不慣れな育児が辛い、慣れたらそれが今度はイライラに変わっただけで、楽しい可愛いって思う時よりもがいてる時の方がずっとずっと多い。
こんな母ちゃんでごめんね。
癇癪ひどいのは私の血を引いてるから仕方ないのにね。
- 036(1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

豆腐メンタル
わかります😭😭
癇癪辛いですよね😭😭
妊娠してから全く楽しいと思わないです😭😭
でも、子どもと一緒にいたいて思ってしまうんですよね😭😭
イライラめっちゃします😭
悪阻も酷く、夢のマタニティライフ過ごせず、生後1ヶ月経っても抱っこでしか寝てくれず、3ヶ月くらいから人見知り始まりギャン泣き、未だに一緒に居ないと寝ないし、既にイヤイヤ期突入しており癇癪起こします😭😭
今は可愛いよりイライラ増してる気がします😭😭

はじめてのママリ
わかりますわかりますー!3歳やばいです(笑)
私も子育て楽勝〜って思ってたのは2歳半までで、2歳半からはもう戦争に突入しました、、毎日怒鳴り散らしていてもう息子にもシカトされるか逆ギレされます😂
-
036
2歳半まで楽勝モードすでに羨ましいです!笑
4歳間近となると口も達者になるし、反抗、口答え、無視されて心折れそうですね。
そう考えると今の3歳なんて天使なんじゃないかな?怒ってばかりいられませんね。- 12月22日
036
うわ、わかります。離れたいけど離れたくない。一緒にいるの辛いのに一緒にいたい。意味わかんないけどこれが母性ってやつなんですかね。
イライラ増し増しですよ。
子供が泣く怒るって当たり前の事なのに、よくまぁ毎日こんな怒れるなって自分でもビックリします。
特に突然の打撃がダメで、不意に当たってしまったボール、おもちゃや遊んでいての体当たりなど、痛い!ごめんなさいして!って激おこです。周りが子供に怒ったことある?ってくらい優しくお母さんばっかりで、自分のダメさ加減にへこむばっかりです。