![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが寝返りはするけどお座りやはいはい、つかまり立ちができず、発達遅れの可能性があると言われました。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
8ヶ月なったばかり😊今日検診で体重身長、食事、内診は問題なくクリアしました☺️ただ、寝返りは何回かするものの、お座りやはいはい、つかまり立ちがないとのことで経過観察となりました💦1ヶ月後変化がないようなら、専門の病院?で調べて、その後発達遅れの施設?に行くように言われました🤔同じような経験された方いらっしゃいますか?何をどうすればいいかわからず…詳しい方いましたら教えていただきたいです😭
- かんかん(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
判断するの早いですね🙄💦💦
うちも次男は9ヶ月でやっとお座りできるようになってはいはいも始めたくらいでしたよ🤔
まだ個人差すごい時期なのにって思っちゃいますね😭😭
かんかん
早いですよね💦
あちゃんさんの次男くんはいつ頃はいはいはじめました⁇
1ヶ月後変化あればいいんですが…
あちゃん
ハイハイは9ヶ月になってからでしたよ😌
お座りできたのも9ヶ月半くらいでしたよ😇
かんかん
そうなんですね😊うちもそれくらいにはできるようになるといいんですが…🤔お返事ありがとうございます🍀