
生後1ヶ月の赤ちゃんを育てている方からの質問です。授乳の間隔や量について不安があります。また、母乳の場合のげっぷについても疑問を持っています。生後1ヶ月の赤ちゃんを育てた経験のある方、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の子を育ててます。
完母で育ててるのですが授乳の間隔がだいたい3〜4時間であげてるのですがどのくらいの時間飲ませたらいいのか分かりません😔お腹いっぱいのサインとかあるんですかね?😔
皆さん生後1ヶ月の頃はどのくらい飲ませていましたか?
病院では哺乳瓶で飲ませる時はげっぷさせると教わったんですけど母乳の場合は何も言われませんでした😣本当に母乳はげっぷさせなくて良いのか疑問に思っているんですけど母乳あげてる方げっぷさせてますか?😣
- はる(2歳1ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

まぁちゃん
母乳はあまり空気を含まないで飲めるのでゲップが出ないことが多いですし、無理して出させる必要もないです✋
私は母乳のときはやりません!
それに、ゲップが出ない代わりに透明なヨダレが口のよこからタラ〜と出てくると思いますよ!また、体勢によって出ることもあります☺️
母乳は欲しがる分だけあげて大丈夫です!

みょんこ
私も完母で育てています!
うちの子も、大体3~4時間
間隔で母乳をあげています!
母乳は、欲しがるだけあげて大丈夫と助産師さんに言われました!
今は2ヶ月ですが間隔が空く時は8時間とか寝るのでその時は
長い時間吸ってます😂
ゲップは、大体5分程抱っこして出ない時は 横に寝かせて
大丈夫と、助産師さんに
教えていただきました😊
-
はる
左右合計で12〜15分くらい飲ませてるんですけど太った気がして飲ませすぎなのかとか思っちゃってました😂笑
抱っこは横抱きと縦抱きどちらにしてますか??- 12月21日
-
みょんこ
私も、左右合計で15分くらい
飲ませてますよ🐻❄️
1ヶ月検診の頃には、1日50g増えていて、よく飲むのはいい事だから大丈夫!と
言われましたよ😊
縦抱きでおっぱいあげて
飲み終わると
私の右足の太ももに
子供を座らせて
私の左手と左腕で子供の両脇を
支えるように少しもたれるような感じでやって、
右手で背中を摩ったり
軽くトントンしています。
そしたら、5分以内で大体
ゲップをしてくれます!
説明わかりずらくてごめんなさい🥲- 12月21日
-
はる
じゃあ今くらいの時間のまま飲ませても大丈夫そうですね😂💕
縦抱きで飲ませたいんですけど私が下手すぎていつも断念しちゃってます😭
十分わかりやすいです😣💕参考にさせてください🥺- 12月21日
-
みょんこ
丁度今授乳したので写真撮ってみました!
わかりずらいですが、、- 12月21日
-
はる
わざわざありがとうございます😭💕💕
私もやってみます🥰
ほっぺ可愛いですね💕- 12月21日
-
みょんこ
プクプクです😂❥❥
ぜひやってみて下さい💞- 12月21日
-
はる
顔にスタンプがあっても可愛いのが伝わります🥺💕
本当にありがとうございます🙇♀️💕- 12月21日

ゆきまる
私が行っていた産婦人科では長くても30分までで、左右は交互に飲ませるって感じでした!
飲んですぐ寝てしまいそうな時は3分毎に左右を変えてみたり、よく飲んで起きてる時は5分毎に変えてみてます!
左右1回ずつでだいたい終わりますが、3分ずつの時は2往復くらいでした!
げっぷは上手下手で変わると思いますが、2人目が戻しやすい子なので、必ずげっぷさせてます!
げっぷなしで寝かせるとミルクが戻ったり、それでむせたりして咳き込む事があるので、げっぷ出なくてもとりあえず5分以上は縦抱きにしてます!
長文すみません💦
参考になれば嬉しいです😊
-
はる
試しに左右5分ずつにしてみようと思います☺️飲んだ後すぐ寝る時もあるんですけど寝ないからってまだお腹すいてるってわけではないですよね??
たまに口からヨダレに混ざって少しミルクが出たり鼻から出たこともあってげっぷさせた方が良いんじゃないかと思って😣さっきも初めて吐き戻してかわいそうになっちゃって😭
げっぷでない時はしばらく縦抱きしてみようと思います!参考にさせてください😭💕- 12月21日
-
ゆきまる
寝なくても、機嫌がよかったり、吸いたがらなければ満足してるみたいです😊
私のとこもそうでした💦
くしゃみで鼻からミルクとかもありました。。笑
今も夜間授乳で添い乳して寝てしまう時は、頬にミルクが垂れてます💦
肌が弱いので、朝起きた時に清浄綿で拭いてあげてますが、げっぷ無しでも戻しが少なくはなりました!
もう少し大きくなって、体がしっかりしてくると、はるさんも少し気が楽になるかもしれません😊- 12月21日
-
はる
そうなんですね!最近飲んでも寝ないことが増えてきて飲み足りないのかなって悩んでたので知れてよかったです😭
あと1、2ヶ月すれば吐き戻しも減ってきますかね😣それまで頑張ってみます😣💕- 12月21日
-
ゆきまる
起きている時間が少しずつ増えますもんね!
私も上の子と違ったので、心配でしたが、あやしたらテンション上がって疲れて寝たり、抱っこ待ちやったりで、何かのきっかけで寝るタイプの子でした。笑
うちは首が座る頃にはげっぷが自然と出てくるようになって減ってきました☺️
心配は尽きないでしょうが、お互い頑張りましょう😊- 12月21日
-
はる
お腹すいてない時は抱っこしたら泣き止むんですけど特に夜は本当に寝なくて不思議で😂
早く首座ってほしいです😣
本当にありがとうございます😊頑張ります😣💕- 12月21日

退会ユーザー
5分~10分ですかね。だんだん吸いかたがゆっくりになる&ちからが弱くなってくるので、そしたらはずします。添い乳とかしてるときにおっぱい吸いたくてずっと吸ってることもありますが、そういうときは飲んでなくてもそのままにして、寝たらそっと外します(笑)
げっぷは母乳の場合でもわたしはさせてます!
基本添い乳なので…寝かせたままにしておくと、母乳でも吐きます💦添い乳だからか、結構しっかりげっぷしますよ~
-
はる
左右5分〜10分ずつですか??
吸いが弱いかなとか、止まったりした時口から外そうとしたらまた吸い始めちゃって外すのになかなか苦労しちゃいます💦
げっぷも私が下手なのか哺乳瓶の時は出せるんですけど母乳だと出せたことなくて😭でも口から少しミルク出てきたり今日も初めて吐き戻しちゃってげっぷさせたいんですけど出なくて困ってます😭- 12月21日
-
退会ユーザー
左右5~10分ずつですよ!でもそれ以上くわえさせてるときもあります。トータルで授乳時間は30分ほどです。でも外出先では急いでるので片方の5分ずつで外します(笑)
外すときは、小指を唇のはしに突っ込みながら外すと、乳首を痛めずにすみます😂まだ吸いたいようなら吸わせといてもOKですよ。でも急いでるときは指突っ込んで外します。
げっぷは出なくてもしばらく縦にしたり、横にして寝かせとけば大丈夫ですよ~
わたしも、はじめミルク足してたんですけど、あげすぎてミルク鼻から出るほど大量に吐き戻させたりしちゃってました(笑)でも元気だから大丈夫ですよ😂- 12月21日
-
はる
次から小指使ってやってみます😣
おっぱいあげた後横にしたら泣いちゃう時あるんですけど飲み足りないんですかね??😭
吐き戻しても元気なら大丈夫なんですね安心しました😣- 12月21日
-
退会ユーザー
十分あげてるのに泣くことありますよね~💦口寂しくても泣くし…
げっぷがでなくて苦しい、うんちがでそう、抱っこしてほしい、眠い、とか色々なんでしょうね…
お腹空いてるのかな?と思ったらミルク足してみるのはどうですか?- 12月21日
-
はる
最近なにしても泣くことが増えてきてお腹すいてるのかなんなのか😭
ミルク足すのも良いですね!哺乳瓶とミルクあるので飲ませてみます🥺- 12月21日
-
退会ユーザー
なにしても泣いてるときは安全な場所でしばらく泣かせといても(笑)とくに黄昏泣きはなにしても無駄であやしても疲れるだけでした😂
最近、プーさんのメリー買ってきてぐずぐずしてるときに試したらピタリと泣き止みました。おすすめです~- 12月21日
-
はる
何してもダメなら泣かせとくのもありですね😂笑
メリー!気になります🥺試してみようかな、、😣- 12月21日
はる
少し背中トントンして出なさそうだったら寝かせてるんですけどよだれに混じって少し母乳と一緒に口から出てたりします!さっき飲ませて1時間くらい経ってから吐き戻しちゃって心配になっちゃって😭
泣いたら母乳って感じで大丈夫ですかね☺️