
義両親が1歳未満の子にチャイルドシートは必要ないとゆう考えです…(-_-;…
義両親が1歳未満の子にチャイルドシートは必要ないとゆう考えです…(-_-;)
今は動き回ったりしないから危なくない。歩き出したり活発になる頃に買えばいいと言われてます。
私たち夫婦が車を所有してないので必要ないと感じたのかもしれませんが、私は旦那に車に乗るなら購入かレンタルどちらか選択しないといけないと伝えました。旦那は父親をリスペクトしてるせいか、抱きかかえて行けばいいだろう?と義父に言われたようでそうしようと言ってきました。
いやいや待て!と説得したので今回は電車で行く事になりましたが車で片道1時間半ほどの距離です。
私が神経質すぎますか?
次会うときに義父を納得させられるようなアドバイスとかあれば教えて下さい( ・ᴗ・̥̥̥ )
- harman♡(9歳)
コメント

yun♡mama
交通違反では通用しないんですか?

しほり
いやいや神経質とかの問題じゃないですもん。シートなしじゃ違法ですから、あなたが100%正しいです!
あなただけで義父を説得はむずかしいと思うので、まずは旦那の考え方を直したほうがいいと思います。共通の友達とかいませんか?友達と遊ぶ時にその話題を出して、ぼっこぼこに反論してもらえばいいと思いますよ✋🏻
-
harman♡
ぼっこぼこに、クスッとしました(*´∀`)そーですよね、義父は旦那に任せて私は旦那の考え方直していきます。友だちから言われた方がちゃんと考えてくれそーですしね。
- 8月3日

ぷにた
車に乗せるなら、チャイルドシートは義務です。必ず必要です。
子どもさんの命が危ないです。
もし事故したらどうするんですか??
チャイルドシートはレンタルでもいいので必ず用意してあげてください!!(´・_・`)
-
harman♡
そーですよね!
義父に負けるな私!車乗る時はチャイルドシート必須ですよね。- 8月3日

退会ユーザー
免許、減点されるよ?
じゃダメですか?
-
harman♡
言ってみようかしら…?
恐いですが言ってみたいです。- 8月3日
-
退会ユーザー
ぜひ、言ってください!
怖くても母親なら言うべきです!- 8月3日

ReAn
必要、不必要の前に
違反です(笑)
これじゃダメなの?
-
harman♡
ですよね?職業柄1番知ってるはずなんですが…(汗)
- 8月3日

MaaaaaM
動く動かないに関わらずチャイルドシートは必要です。捕まるのもだし、まず安全を第一に考えるのが普通です。地域によって違いますが役場や警察署からレンタル出来ます。が車の購入をお考えでしょうか?でしたら買った方がいいです。
-
harman♡
車の購入はしばらくないので、レンタルしようと考えてたんですが義父が横から入ってくるので、困っちゃって…(汗)
- 8月3日

m.a.k.0314
6歳未満はチャイルドシート義務化のはずですよ^ ^
-
harman♡
そうですよね。義務化について旦那は分かってなくても義父は分かってるはずなんですが…
分かってて言ってくるから困っちゃってます(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 8月3日

介母
チャイルドシートは確か義務になっていたような、、
違反でも1点取られるくらいですが、違反は違反です(´・_・`)
確かに活発になってからはもちろん必要ですが、やっぱり何かあった時にチャイルドシートがあったらよかったと後悔したくないですし、準備は必須だと思います。
なかなか良いアドバイスができなくてすみません💦
-
harman♡
私も後悔したくないし、子供を1番に考えてチャイルドシート無しはありえないです。
実は今回2度目で…義父は初孫にべったりのくせにそこはルーズみたいで困っちゃってます(^^;;- 8月3日

Meg73meg
神経質ではなくこれは法律で
決められていることですよ(´ºωº`)‼︎
切符切られるどころか罰金もとられますし
そもそも大切な命を守るためのものです‼︎
ご主人もいくらなんでも
そこは反対しないといけないと思います‼︎
-
Meg73meg
罰金はないのかな??
すみません(꒪ȏ꒪;)- 8月3日
-
harman♡
そーですよね。大切な命守る事が大切ですよね!私が母としてもっと強くならなきゃですね。
旦那ともちゃんと話してみます!ありがとうございます♡- 8月4日

新米マミー
前までチャイルドシートは任意だったけど、今は義務化になっていますよ!
6歳までの子どもをチャイルドシートに乗せなかった場合1点減点されますよ
ルール違反よりも子どもの命が一番大事です。もし車に乗るのであれば必ず用意して下さい>_<
子どもを守れるのはママだけですですから!
-
harman♡
義務化ですよね。減点は知らなかったですが、義父は知ってたはずなので機会があれば、真意を聞いてみたいと思います。
子どもをちゃんと守れる強い母になります!
ありがとうございます♡- 8月4日

まりえん
6歳未満の子はチャイルドシートが義務化されているので、短距離であったとしても車移動でチャイルドシートに乗せていなければ法律違反になります!
昔と法律が変わってる事を伝えてみてはいかがでしょうか(>_<)?
-
harman♡
義父は法律にも詳しいと自負していたので、なぜそんな事を言い出したのかナゾですが、それとなく真意を聞いてみます。
- 8月4日

やんchan
わたしはこどもが泣いてたのでチャイルドシートから下ろしたところに警察がいて罰金と点数引かれました(´・_・`)
チャイルドシートは義務です。
高い買い物かもしれませんが命を守ってくれるものです😊
産んだ後の退院時でも車の人はチャイルドシート必須ですし!
チャイルドシートのことはインターネットにも乗ってますしみせましょう!
-
harman♡
(๑' ロ'๑)!!
下ろしたところで警察に!そんなタイミングだったんですね(^^;;
実は、産後の退院は義父が運転する車で帰宅でしたが義父に抱っこでいいと言われ、義父の職業柄信頼して乗ってしまったんです。
私はチャイルドシート必要なのは知ってたのに、自分より義父の気持ちを優先して後悔してました。
なので今回2度目は頑なに拒否してみました。
旦那経由でネット見てもらいます。ありがとうございます♡- 8月4日
-
やんchan
大変な義母と義父ですね😢
他の人にそうなって欲しくないので。・゚・(ノД`)・゚・。
それに今まで抱っこで乗られてたのは、旦那様や主様が頑張って子供のこと考えていたからです❤️
それはそれで素晴らしいと思います!
わたしもたまにチャイルドシート嫌がられた時は抱っこしていますが腕が疲れてチャイルドシート無理にでものせますもん(笑)- 8月4日

退会ユーザー
法律で決まってることなの知らないんですかね?
目の前で警察署に電話して「確認ですがチャイルドシート、新生児でも義務ですよね?」ってスピーカーで聞いてみてください。笑えるぐらいビックリします。
-
harman♡
実は義父…元警察関係なんです。
なので困っちゃってます😅- 8月4日
-
退会ユーザー
えー…元、とはいえ警察がんな事言ってるってヤバイですね…そんな人が自警してたやなんてホンマにありえないです…
- 8月4日

にんじん69
初孫さんなんですかね⁉️
今は車移動の時はチャイルドシート必須です。神経質じゃ無いけど、説得して当然>_<
チャイルドシート義務化の新聞記事を見てもらうのがわかりやすいですし、なんなら一緒にチャイルドシート見に行くだけいって、店員さんに義務化を説明してもらうとか。
第三者からの意見じゃ無いと、お年寄り聞く耳持たないですもんね…
てか、旦那さんもそんな考えだと、これから先思いやられますね( ;´Д`)
-
harman♡
ハイ!初孫です!
義父、頭カチコチなんですかね〜誰の意見も聞かない人だと思われます(^^;;
まずは旦那から考えを正していくのが良さそうですね。
ありがとうございます♡- 8月4日

ちびちびママ
義務だよ?わかってる?
って伝えるか、
共通の友人から上手くいってもらうかですかねぇー(^ ^)♡
-
harman♡
なるほど〜。私から言われるより友達から言われたら聞き入れやすいですよね〜。周りから攻めていきます!ありがとうございます♡
- 8月4日

ともち
全然神経質じゃないです。
うちの義両親もそんな感じで…
大丈夫!大丈夫!安全運転で行くし!って感じだったので
「子どもの安全を最優先に考えたいです!
義父さんの運転は信用してますが、下手くそな運転の車にぶつけられたら子どもだけ犠牲なるとか嫌です!」
って言ったらうちは納得してご近所から借りてくれましたよ
手強いと思いますが、頑張って説得してください!
-
harman♡
すごく分かります!運転に自信があるんですよね!
そして手強い相手なんです…(-_-;)
自分は間違ってませんけど何か?って感じなので、つい私が引いてしまってたんですが、子どものために強いママになります!
ありがとうございます♡- 8月4日
-
ともち
本当困りますよね。。。
他の方の回答見ましたが、うちの義父も元警察関係です😓笑
顔見知りばっかりだし、上の人間もよく知ってるから大丈夫ー!と強気で困りました。
大変だと思いますが、応援してます👊- 8月4日

より♡
質問者さんたちは車がないんですね?
ほかの方の車に乗る際には必要ですね~
長い目で見てもチャイルドシートは、あった方がいいですよ?
何かあって後悔してからでは遅いです。
-
harman♡
今は車ないです〜。乗る時はチャイルドシートは必要ですよね!
義父に言ってやってくれません?(笑)かわいい初孫のためなのに、1歳以降でいいやんそれまでは抱っこで十分と考えてるようです。
困った義父ちゃんです(´×ω×`)- 8月4日

リーハ❤
チャイルドシートなしでのせるなら、即警察にナンバーと位置を連絡します。必要ないなら通報を受けてきた警察を説得して見てください。
って私は切れてしまうと思います(¯―¯٥)
-
harman♡
何なんでしょうね〜。
元警察関係の義父ちゃんなので、私も困っちゃって…(-_-;)- 8月4日

やぶむ
法律で決められると言うのがいいと思いますよ!
チャイルドシートしないと警察につかまりますよ!
-
harman♡
元警察関係者なので、それが余計に変な自信になってしまってるんですかね〜?(^^;;
ありがとうございます♡- 8月4日

☆うー☆
義両親の考え方、おかしいですよ。今どき、そんな人もいるんですね。法律で決まっていることなのに。。。(・・;)
-
harman♡
おかしいですよね?買ってほしいとお願いしたわけでもないので、何故抱っこでいいとか言うのか…今度真意を聞いてみます。
ありがとうございます♡- 8月4日

つぼみ
神経質とか、義務とかの前にチャイルドシートに乗せるのは親として当たり前のことだと思います((´・ω・`;))
私の親も自分たちが乗せてないからいらない、可哀想だという意見でたびたびぶつかっていましたが、息子が熱を出した時チャイルドシートに乗せてたら子供が熱出してる時は普通母親が抱くものだ!と父親から怒られた時に今までの鬱憤がついに大爆発して大喧嘩になったことがあります。
病院着くまでの間に事故にでも遭って子供が死んだら責任取ってくれるの?!責任もとれないくせに偉そうなこと言うな!!って大声で怒鳴り散らして以降、チャイルドシートについては何も言ってこなくなりましたよ\( ˆoˆ )/
風邪の時は乗せる乗せないは人それぞれみたいですが。
-
harman♡
そうですよね、親として当たり前のことなのに何を私は流されかけてたのか!(๑' ロ'๑)!!
それにしてもすごく気迫が伝わってきました〜!その位チャイルドシートは子供の命を守るものですもんね。私もそーゆー場面になったら、きちんと言えるようにもっと母としての自覚を持たなきゃですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑頑張ります!
ありがとうございます♡- 8月4日

ゆうママ
みなさんおっしゃってますが、チャイルドシートは義務です。
義父母には私もなかなか言いたいこと言えませんが、そこははっきり言いましょう!
旦那さんにも説得するべきです。
大事な子供の命を守る物ですから。
私の知り合いの友人の話ですが、近いからと、チャイルドシートに乗せずに車に乗ったら、まさかの事故に遭い、お子さんは亡くなってしまったそうです。
後悔してもしきれませんよ…
事故ろうと思って事故る人はいません。
-
harman♡
切ないですね…。近いからと少しの油断で子どもをなくすなんて。
子どもを守れるのはやっぱりママですもんね!
義父母を否定しているわけじゃなくて、命を守るためですもんね。
私がしっかりしなきゃいけませんね!ありがとうございます♡- 8月4日

さっちも
私にとっては大切な子どもだし、1時間半の電車移動は周りにも気を使うし、チャイルドシートつけないなら義実家には帰りませんって言ってみたらどうでしょう??
-
harman♡
旦那と話して今回は電車を選択しました!義父に会ったらチャイルドシート必要ですよね?って聞いてみます😄
ありがとうございます♡- 8月5日

ひなこ
いやいや。捕まるよ!チャイルドシートしてない赤ちゃんがどうなるかちゃんと話したほうがいいですよ!
-
harman♡
待て待て!って感じですよね😅
そうですね、色々言い方悩んでましたがストレートに気持ち伝えた方が良いのかもしれませんね!- 8月5日

ヘリポクター
『これまで何人もの赤ちゃんが事故の犠牲になったんです。だから義務になったんではないですか?
その犠牲を繰り返そうなんて愚の骨張です。赤ちゃん乗っけてる車が安全運転するなど当たり前です。警察関係ならアホな飲酒運転を見たことあるでしょう。』
など、いかがですか?
毎回違反で捕まって、免停にでもなれば改心してくれるかもしれませんね。
-
harman♡
そうですよね!どうして義務になったか?が大切ですよね。
何人も犠牲になった赤ちゃんがいたなんて悲しいですが、とても説得力のある伝え方かもしれません。今度会ったら言ってみます。
ありがとうございます♡- 8月5日

m_sa
交通違反だし、もしも事故とか急ブレーキを踏むことがあったりしたとき抱っこだとかなり危ないですよね。
1歳未満のときこそチャイルドシートいると思います。
子供は自分で守れないからこっちが守ってあげないともしも事故で、ってなったとき絶対自分のこと攻めますよね、
-
harman♡
急ブレーキ踏んだら…想像したら怖いです。抱っこしてる人と共に危険ですね(´×ω×`)
そうですよね、大人はシートベルトで身を守ってるくせに、子どもには無しか〜い!って思いました。守ってやらねばですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 8月5日
-
m_sa
本当にそうですよ、愛理さんの子供であって義両親の子供ではないので守れるのは親しかいませんからね、、。
- 8月5日

A⭐RARA18
違反で切られますよー⭐最近主人とチャイルドシートについて話したところです(笑)
-
harman♡
お宅も話してました?(笑)
でもきっと理解あるご主人様なんでしょうね…( ´∀` )
旦那はイクメンだと自負してるわりに、大事なとこ弱かったようです…| ू・᷄ω・᷅)。oO- 8月5日
-
A⭐RARA18
うちも話してました(笑)
今月末に主人の友人の結婚式の為車で5時間くらい乗るのでチャイルドシート購入したんです✨10㌔の子をずっと抱いてられないし暑いし・・・💦
「安全」に関しては主人は敏感・・・なので率先してやってくれます。運転もうまいですがたまに赤ちゃん乗ってるの忘れてる❓って思う運転しますが(笑)
授乳もなるべくSAでするように言われました🎵- 8月5日

なーちゃんまま
元警察関係者ですか。お義父さんはお年なんですかね、2000年4月から義務化です。
最近まで働いていたのならご存知のはずです(._.)
自分たちの運転もですが、後ろから勢いよく突っ込まれた場合、その弾みで外に人が飛び出すことがあります。
近所でシートベルトをしていない人が事故を起こし、ガラスを突き破り亡くなった方がおられましたよ…
子供は大人より軽いですから、考えるだけで恐ろしい…💦
せっかく授かり、生まれた命、今は愛里さんだけしか守れませんよ。
埼玉県 祖父母手帳をインターネットで検索してみて下さい(^^)
チャイルドシート以外にも、義父母さんの参考になれば🍀
-
harman♡
祖父母手帳見やすかったです!
チャイルドシートだけじゃなく、私自身も参考になりました。
義両親にこーゆーのさり気なく見てもらえるのはイイですね〜。
埼玉県ステキですね♡- 8月5日

凛
皆さんが正しいことを書かれてるのでコメントを避けようと思ったんですが、やっぱり言わせてください!
違反、減点、罰金!とかそんな問題じゃないと思います。
事故った時に生きるか死ぬかです。
どんなに運転が上手な方でも、いきなり突進してくる車を100%安全に回避できる人はいません。
動き回ったり歩き出さないから安全なわけないです。
追突されたら車の外に放り出されて即死でしょうね。
そんな時、チャイルドシートなんかいらないって言った御両親はどう思われるのでしょうか。
御両親の意見はむしろ無視です。
旦那様を説得しましょう。
って黙ってるつもりが言いたい放題言ってしまって申し訳ありません。
m(_ _)m
-
harman♡
言いたい放題だなんて。コメント嬉しいです😊
チャイルドシートはもしもの時に生死を分ける程大切なものですよね。嫁いで分かったんですが、義父に誰も間違ってると言わないし言えないのか?義父が言う事は正しいと思ってしまう家庭です。
私が変なのか?って思ってしまいましたが、みなさんにコメントもらってやっぱり間違えてなかったと安心しました!
わからずやは無視してみます!
ありがとうございます♡- 8月5日

うさまる🐰
皆様のアドバイス通りなのですが、私が昔教習所で言われた事が説得の材料になればと思いまして…
教官いわく、
『赤ちゃんを抱えて乗っている人は赤ちゃんをクッションにして自分だけ助かろうと思っているようにしか見えない』
との事でした。
頑張って下さい!
-
harman♡
教官の言葉、説得力ありますね!
1番守りたいものが1番犠牲になってはいけないですよね!
ありがとうございます♡
頑張ります(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 8月5日

あー
「なんかあったときに私が後悔したくないから」でどうでしょう?
違反とか事故がとかいっても通用しなさそうですね💦
私も義母に毎回.「可哀想、抱っこでいいじゃん」と言われますがスルーします。
事故にあってケガや命を落とす方がよっぽど可哀想です。
-
harman♡
👴👵はチャイルドシートは可哀想って感覚なんですかね?
私の心配な気持ちを素直に話してみたいと思います。
ありがとうございます♡- 8月5日

はじめてのママリ
元警察関係者の方がそういうのであれば質問者さんもお手上げですよね。
うちの祖父母も『こんなとこに乗せたら可哀想』という考えでした。
運転席の後ろに付けても『せめて助手席側にしてあげなさいよ。顔見えないの可哀想でしょ』と。
私は『チャイルドシートは義務だし、私の一時の感情で一生後悔したく無い』と反論し、チャイルドシートが無いとのらないと断固拒否しました。
あとは車の追突の動画とか見せてはいかがですか?
後部座席でシートベルトしていてもかなりの衝撃なのがわかります。
お母さんがガッチリ抱っこしていれるものなのかも保証出来ませんし、抱っこできても前の席で押し潰されるのがわかります。
助手席側なら窓ガラスが子供に刺さるかもしれませんし、エアバッグでぺっちゃんこです。
義理父さんが無理ならまず旦那さん→義理母さん→義理父さんで。
私の知り合いの警察関係者は『全て自分が正しい』という俺様理論をぶつけてくる人が居て、奥様も『説得に骨が折れる』と言ってました^^;
大変ですが、お子さんの為に頑張ってください‼︎
応援してます‼︎
-
harman♡
間違って返信が変なとこに行ってしまいましたヾ( •́д•̀ ;)ノ(汗)
ごめんなさい😅- 8月5日

ともたそ
友人の子供ですが、1歳半でチャイルドシートはあったものの、きちんと乗せてなくて、対向車がはみ出してきた事故で今、寝たきりの状態になり10歳超えたそうです。
私も、義父が田舎だからー…義母に抱っこしてもらって一緒に車乗るか?と言われましたが拒否しました!!まず義務だし、何かあってからでは絶対に後悔するので嫌ですよね!!
旦那さんや義両親に強く言いましょ!!
-
harman♡
切ないですね…(。•́︿•̀。)シートはあったけどですか…。
色んな悲しい事聞くと絶対にチャイルドシート無しでは乗せてはいけないですね…。
ちゃんと話しますね!- 8月5日

Ⓜ︎4403
前にテレビで見たんですが、もしチャイルドシートをせずに抱っこをしていたら後ろから衝突されたエネルギーで子どもの重さを何十倍にも感じるとか( ´•ω•` )
そんな重いもの両手だけで支えられるわけもなく子どもはフロントガラスを突き破って飛んでいくらしいです。本当にゾッとしました。
この話をしてもチャイルドシートを否定するなら鬼畜な義父です!
-
harman♡
何十倍にも感じるんですね!衝撃で子どもが車外に飛んでいってしまうとか…こわっ😱
まずは旦那に伝えてみます!- 8月5日

はむはむ
私も主人の兄に新生児でチャイルドシートは早いんじゃないか?って言われました
おいおいお義兄さん
子供三人もいて何言ってるん?
新生児でもそうじゃなくても
義務だし警察に見つかったら捕まるよ?
って思いました
あと、目の前でちゃんとチャイルドシートに乗せてなかった運転手のママさん 原付の警察官に見付けられて捕まってるの見かけた事ありますし
義務になった事そのご両親知らないんじゃないですか⁉
-
harman♡
うーん😓チャイルドシートは小さいうちは必要なさそうに感じるんですかね〜?😥
そして義務になった事知らないのかしら?まずはその確認をしてみます。旦那いわく知ってると思うとは言ってましたが…(-_-;)
それはそれで、問題ですが…
ありがとうございます♡- 8月5日

harman♡
また可哀想ですか!?😳
↑の方と同じで、👴👵世代には拷問に見えるんでしょうか?(笑)
そして、そーなんです。
お手上げ状態でした…ですがみなさんから色んなアドバイスのおかげで何とか光が見えてきました!
仰ってるようにまさしく義父も俺様なのですが、頑張ります!
ありがとうございます♡
yun♡mama
それと最近後ろから突っ込まれたのでチャイルドシート無かったら‥って考えるとゾッとします(´・_・`)
神経質って義務なのに神経質なんですか?…>_<…
harman♡
実は今回2度目なんです。義両親はわたしのこと心配性な嫁と思ってるでしょう。
交通違反…職業柄知ってないとおかしいんですがね(-_-;)
後ろからの追突大丈夫でした??
そーゆう時にチャイルドシートが守ってくれるんですもんね。