※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦕
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が夜中に何度も起きて授乳して吐くことがあり、昼寝は短い状況。ネントレを考えているが、成功例が知りたい。

生後4ヶ月の息子を育てています!!
いつもは20時半〜21時半までに寝て
夜中の3.4時まで寝ますがここ2日前から
30〜2時間で起きて7回程起きました😭💦

起きる度に授乳していますが
少し吐いたりもします😔

授乳方法ですが、授乳クッションで
10分ずつあげてから添い乳して寝ます👶🏻

こんな時期なんでしょうか?😅
朝寝はせず、昼寝は10〜30分くらいです😵

後、ネントレをしようかなとも思って
いますが添い乳をやめられた方こんなの
試して成功したとかあれば方法教えてほしいです!!

コメント

ままりちゃん

睡眠退行もあるかもしれませんね、、、😭
やっぱり添い乳すると良くないと聞くので、やめた友達はどれだけぐずっても意地でも添い乳しないでそれを続けてたら、1週間くらいで添い乳無事卒業できて、今では夜通し寝てくれるようになったみたいです!

  • 🦖🦕

    🦖🦕

    そうなんですね😮
    ありがとうございます!!!
    頑張って卒業してもらいます!😂笑

    • 12月21日