![Ari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
分娩時の撮影について、コロナの影響で立ち会いNGになりました。ビデオカメラを設置する予定ですが、どのように配置するか、陣痛中の妊婦が適切な位置にカメラを置けるか教えてください。
いつもコメントありがとうございます。
今39週の妊婦ですが出産時の撮影についての質問です。
1人目の時は立ち合いで
夫がスマホで動画撮ってましたが
今回はコロナの影響で立ち会いNGなので
ビデオカメラを分娩室に置いて撮影する流れになりそうです。
病院側には伝えてあって出来る範囲でって事だったのですが
分娩時に撮影した方
どのような感じでカメラを設置したのか
陣痛中の妊婦がいい場所にカメラ配置できるのか
教えてください。
三脚は脚がクネクネになる短めの物を使う予定でぶら下げたりも出来る物です。
- Ari(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はスマホで撮りましたが、正直痛すぎて必死すぎてそんな余裕はなかったです!
分娩台のベットの頭の横あたり?にスマホ設置できる機械がついてました!
Ari
そうですよね😔
助産師さんに聞いたら
ビデオカメラ置いたりはしてくれるみたいなんですが
このままだと誰かのお尻だけ映って終わりな気がします笑
ベッドにスマホ設置できる機械あったんですか?
凄いですね😆
ママリ
多分今の時期だからですね!!
コロナ始まって緊急事態宣言とかもだされてすごかったときなので急に立会禁止とかになってせめてもって感じだったんだと思います🥲
Ari
病院側の気遣い凄いです👏
ランニングの人がスマホを腕につけてるのを真似してみようかとも考えたんですが
点滴したり邪魔になりそうだなと思って
分娩室の写真みながら考えてます💦
ママリ
分娩室の机って結構分娩台から離れてるので設置できても遠かったりとか誰か被ってたりとかしちゃいそうですね🥲🥲
Ari
そうなんです‼︎
だから頭の後ろの手すりに巻きつけるかな?とか考えてます😔
YouTubeみても誰かしら立ち会ってるみたいで参考にはならないですね。
ママリ
そうですよね😭😭
頭の後ろの手すり??私が行ってたところにはなかったです!
分娩室とか検診の時にもし見せて貰えたらイメージわきそうですけどね🥲
Ari
ホームページに写真載ってました。
結局は病院スタッフの邪魔にならない場所に置かないとなので
いい場所でも却下されそうです😅