
2人目妊娠中で低置胎盤の専業主婦です。出産準備について悩んでいます。洗濯やベビーベッドの準備のタイミングについてアドバイスをお願いします。
2人目妊娠中の低置胎盤で
安静中の専業主婦です。
上の子と同じ性別なので
揃えるものもほとんどなく
下の子を迎えることが出来るのですが
12月上旬が予定日で
安静でほとんど家にいるので
上の子が使ってた肌着などの状態確認のついでに
もう出して準備してしまおうか を毎日悩んでます笑
明日22週 (6ヶ月) に入るんですが
もし近々だして洗っても
出産まじかになったらまた洗った方がいいですよね?
痛みますかね?( ˘•ω•˘ ;)
あとベビーベッドも2歳差なので出す予定なんですが
それは9ヵ月入ってからでもいいのかなーとか
思ってますがそれは遅いですかね?笑
アドバイスお願いします( ˙˘˙ )♡
- ちぃず(8歳, 10歳)
コメント

3kidsma-ma
まだ出さなくてもいいでしょう。
今は安静にしておいたほうがいいよ。
私は9月入った頃に予定日ですが、今回性別違うのでちょっと買い足すものもありましたがそれは8カ月にして洗ったりは最近の9カ月にやりました!
ベビーベッドは旦那さんが休みの時に邪魔にならなければそれ位は組み立ててもらっててもいいかもね〜

雪
今できるなら今全部しといたほうがいいと思いますよ!!
胎盤低いままなら後期に入るほど出血しやすくなるので…>_<…
管理入院も突然なるかも。
私がそうだったので…>_<…中期後半から産むまで入院してました
肌着の洗濯など夫が頑張ってました(*^^*)
-
ちぃず
そうなんですねヾ(・ω・`;)ノ
治る確率が高いからって言われて
多分大丈夫 だと勝手に思い込んでました笑
家事とか全く一切できない夫なので
出すだけ出して 間近に洗濯します!- 8月3日
-
雪
わかります!!私も先生に聞いてあがるの思い込んでました。
でも26wに突然少し出血して病院に行ったらそのまま入院。上がることなくでした…>_<…
荷造りなども母と夫がバタバタしてやってくれたので、もしもの時のためにまとめておけばよかったと後悔。
この後悔をお仲間さんに伝えておきます(*^^*)- 8月4日
ちぃず
ベビーベッドは邪魔になっちゃうので
もう少し粘ってから出します笑
安静にしなきゃですけど
上の子居ると中々できずに...笑
プール 海 公園 などはもう
一切行かなくして
上の子には我慢してもらっちゃって(´×ω×`)笑
ありがとうございました!