
母乳とミルクを組み合わせて授乳しています。母乳を与えた後にミルクをあげていますが、母乳とミルクの割合についてアドバイスをお願いします。
現在完母なのですがいつかは完ミにしたいので哺乳瓶に慣れてもらおうと今は混合にしています。
ミルクの回数は1日1〜2回であとは母乳にしています。
ミルク単体だと飲んでくれなくて母乳を少し飲ませてからミルクをあげています。
1回の授乳で母乳+ミルクの場合、母乳は何分ずつあげて残りミルクどれくらいあげるのが理想なのでしょうか?
ミルクよりにしたいので今は片乳3〜5分ずつあげてからミルク120ml作って飲めるだけ飲ませています。120全部飲むことはなく最高で90だったり、飲んでも60だったりします。
アドバイス頂けると嬉しいですm(_ _)m
- ぽっぽちゃん(4歳5ヶ月)
コメント

ちゃん21
私も混合にしたくて、生後一ヶ月の頃は、寝る前だけミルクにしてました!
ぽっぽちゃん
寝る前ミルクだけあげたら次の時間にはもうおっぱい張りませんか?( i _ i )搾乳してました??
ちゃん21
めっちゃ搾乳してました!笑笑
牛さんです笑笑