
コメント

macosh
妊娠後期ではないですが産後2ヶ月くらいから同じような症状になり、ペンを持って字を書くのも違和感がありました。
リウマチの検査をしましたが陰性で、産後のホルモンの関係では、と言われました。
産後半年くらいした頃には自然消えてましたね。

ぷっか
私は妊娠後期からばね指になりました。産後もしばらくなおりませんでした😩産後特に夜中や朝起きると指が曲がったまま治らず痛かったです。
病院行こうかと悩みましたが自然と治りました😀
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
バネ指もつらそうですね😭
わたしも自然に治らないかなぁと思いつつ、万が一リウマチだったらこわいなぁと😫- 12月22日

さーママ
私も妊娠後期から朝起きると手の指がこわばって?いました!!
出産後しばらくしたら治り、今はなんともないです。
たぶん腱鞘炎かもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産後もしばらくはあったんですね!
わたしは出産したらすぐ治ると思っていたので、焦っていました😭
もう少し様子見て、治らなければ病院に行ってみようと思います。- 12月22日

かな
わたしもペットボトル開けるのや、シャンプーもやりにくいです😢
手根管症候群かと思い受診しましたが違いました。。
朝起きた時の強張りは、手が震える感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
手が震える感じではなくて、グー✊がしにくい感じです。
手根管症候群、わたしもそうじゃないかなぁと思っていました。
でも違ったんですね。
ちなみに診断は何だったんでしょうか?- 1月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
産後にあったんですね。やはりホルモンの関係なんですね!
でもわたしも念のためリウマチの検査をしたいです。
かな
横からすみません、
シャンプーとか、家事、手を洗うのも強張ってるのですがそういう症状はありましたか😢?
macosh
大変ですね😣
シャンプーの時どうだったかは忘れてしまいましたが、家事は色んな物の蓋を開けるとかが出来なかったので影響ありました。
手を洗う時は特に症状はなかったと思います。