※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の子供の準備でお下がりを活用したい経産婦です。皆さんは2人目の時に何を揃えましたか?

上の子が2歳の女の子で
現在妊娠3ヶ月目の経産婦です🤰
まだまだ性別もわからない段階ですけど
もう色々揃えたくてワクワクしてます。
みなさん2人目の子の時何を揃えましたか?
(なるべくお下がりで済ませたいと思ってますけど😂)

コメント

deleted user

肌着
ガーゼ
沐浴桶(上の子のを知り合いに譲ってしまったので買い直しました💦)
ジュニアシート(上の子用で1歳からの物)
バスタオル
…を買ったくらいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます☺︎
    やはり肌着等は必要ですよね☺︎
    参考になります!ありがとうございます!

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

性別が違うと分かってからも、何も揃えてないです😂
友達からのプレゼントで、男の子用のおくるみとかは貰ったので使う予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!プレゼントで頂いたものは活用していきたいですよね!
    参考になります!ありがとうございます!

    • 12月20日
はっち

9月生まれの兄と7月生まれの妹だったので、新生児のうちはお下がりで…と思って消耗品だけ準備してたら、1ヶ月検診等で外に出る時の服が肌着しかない!と思い少し洋服を買い足しました。

あとはほぼお下がり。
洋服は見ると女の子の服や2人お揃いの服を買ってしまいます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり性別が違うとお洋服必要だったりしますよね😂
    一応上の子の時女の子!って感じの服よりかは男女どちらでもいけそうな服を買ったのでそんなにたくさん買い足さなくてもいいかなくらいには思ってますが😂
    参考になります!ありがとうございます!

    • 12月20日
み✌︎︎✌︎︎

ガーゼ類と肌着は早いうちに揃えました😳💪🏼🤎笑
性別一緒だったので 洋服は買わずにお下がり!!と思っていたのですが 上が夏、下が冬の季節が真逆だったので長袖の洋服が数枚しかなく結局揃える事になり生まれてから急いで揃えました( ºωº )チーン… 笑

ママリ

わくわくしますよね〜😆
私も初期からずっと何買い足せばいいかな!?って考えてました😂
でも冷静になってから…と買うのは我慢していますが 笑

今のところ
肌着(長女のは処分済み)
バウンサー(踏まれないように)
おんぶ紐(自転車に乗る時用)
調乳ポットかマグフォーマー
くらいを考えてます🤔

男の子服は親戚からお下がりがくるのでそれを見てから✨