育休中に支出が収入を上回っていることに気付きました。支出を削る方法や家計の管理についてアドバイスをお願いします。
育休に入って、赤字になってることに気付きました(;▽;)
これまで食費光熱費日用品娘にかかる費用など、私が負担してました。
なにか削れますか(´Д` )?やはり食費でしょうか。。
アドバイス下さい。
食費35000円
日用品5000円
子ども代5000円(その他予防接種もかかります
水道3000円
電気8000円(高いけど、なかなか削れない💦
ガス4000円
その他、お宮参りしたり、写真撮ったりしてたら、収入より支出がかなりうわまっていることに今気が付きました(=゚ω゚)ノ
財布が別のご家庭ではどうしてますか?
旦那さんにお金もらってますか?
今日、相談してみようと思いますが、皆さんのご家庭ではどうしているか参考に教えて下さい。
- yuri(妊娠19週目, 1歳10ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
大半旦那持ちです。生活費口座を私が預かってやりくりです。
食費しかないですね。やっぱり電気代はくっちゃいますし。。。保険の一部は私名義で契約してるのがあるので負担してますが、それぐらいですね。
mee♡mama
その感じだと食費しかなさそうですね(>_<)
思ってる以上に他にも色々お金かかりますよね。
私も毎月カツカツです…
もうすぐ2人目産まれるので不安です(;_;)
旦那さんに相談するのが一番だと思います!
計算してみたけど赤字になっちゃうし、今は働けないから協力して欲しい。と。
-
yuri
お返事ありがとうございます(^^)
お祝いのお返ししたり、お宮参りやらなんやら、、、本当いろいろお金かかるのですねヽ(;▽;)ノ
食費、、頑張ってみます!!
旦那も家買ったりと他のことでお金がかかってるときなので、協力してもらえるか分かりませんが、泣きついてみたいと思います。笑- 8月3日
オタママ
私も産休育休中は、どんどん赤字になり、6か月で仕事復帰しました。
電気代が高い気がしますが・・・。
うちは、先月も今月も3千円いかないです。
-
yuri
お返事ありがとうございます(^^)
電気代ずっと高いんですよ💦よく分からないですが、おそらく旦那の趣味の機材?や手作りのパソコンが原因な気がします。。
3000円うらやましいです。何か節約で心掛けていることありますか?- 8月3日
-
オタママ
ご飯は毎日炊飯すると高いと聞いたので、まとめて炊いて、小分けにして冷凍しています。それを電子レンジで温めるほうが安いみたいです。
あとはコンセント抜いてます。微々たるものですが。
ガスも、プロパンで高いですけど、出かけるときや、寝るときは電源切ってます。- 8月3日
-
yuri
なるほどー。炊飯器ですかヽ(;▽;)ノ
うちは毎日炊いてました。保温の時間も長いので、気をつけたいと思います。。
ありがとうございます!- 8月3日
ちゃすけ
わたしはまだ夫婦ふたりでの生活なので参考にならないかもしれませんが、うちは夫婦で食費2万前後です!
うちも財布は別ですが、わたしの妊娠での退職をきっかけに、基本的には主人に養ってもらいわたしの今までの稼ぎは2人の貯金にすることにしました!
赤字はさすがに相談して協力してもらいたいですよね、話し合いで良い方向に向くといいですね♪
-
yuri
お返事ありがとうございます(^^)
素晴らしい!食費2万の節約術について教えてください\(^o^)/うちは米だけで4000円いっちゃいます。。悲- 8月3日
-
ちゃすけ
もしかしたらわたしがお米全然食べないのでそこで節約できているのかもしれません!2ヶ月で1500円です!
あとは基本的に外食しないのと、週1回のスーパーで安売りしてるものばかりを狙い笑
それで1週間過ごしています!ご参考になれば幸いです♪- 8月4日
-
yuri
全然違いますね(;▽;)
アドバイスありがとうございました。- 8月4日
04♡
うちもいま育休中です。
食費や日用品とか子ども関係わたしです。手当はいってからは
大丈夫ですが手当はいるまでは
旦那から生活費もらっていました。
うちも米もよく食べるし、子どもが多いのでお金かかります(◞‸◟;)
お金ないとイライラしますよね、、笑
こんだけ必要なのよて提示して
まずは旦那さんに相談してみてもいいかもしれませんよ(^^)
-
yuri
お返事ありがとうございます(^^)
食べ盛りのお子さんがいたら食費大変ですね!
少しでももらえるよう相談してみようと思いますヽ(;▽;)ノ- 8月4日
yuri
早速のお返事ありがとうございます(^^)
生活費口座、これも考えないとかなー!と思いましたヽ(;▽;)ノ旦那は嫌がりそうですが。
そうなんですよね!!うちは風通し悪い家で、クーラー必須。電気代だけは子どもの為にもなかなか削れずです(T_T)
やはり食費ですかね。。これまで節約の意識がなかったので、まずは3万に抑えられるよう頑張ってみたいと思います!