
2歳10ヶ月の娘が食事中にわがままで、食べるのが遅くて泣いてしまうことが悩みです。保育園に行くと改善するでしょうか?
2歳10ヶ月の女の子のママです。イヤイヤがちょっとおさまってきたように感じますがまだまだイヤイヤ&わがままです。
食事の様子がひどくて・・・食べるだけ食べて中途半端に遊び始めたり、口にずーっと残したままいたり。飽きてしまうのか途中で私のひざに座ってきて食べさせてもらったり、遊んで食べるのが遅くなるばかりで最後には叱られて泣いての繰り返しで、自分できれいに食べ終えたことがありません( ;∀;)保育園にはまだ行ってません。家だからわがまましてるのでしょうか?保育園に行けば変わるのでしょうか?心配です(T△T)いつになったら直るのか···毎日怒るのも嫌になるし、怒られて泣いてるのもツラくて。アドバイスください!
- うーたん(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

saton
うちもそんな感じです!
ほんと怒るのも疲れるしイライラしますよね💦💦そういう時期かなと思って割り切ってます。
ちなみに保育園行ってますが、保育園ではちゃんとお行儀よく食べているそうです 笑

ママ
保育園行ってますが、うちもそんな感じです!
うちは食べないなら一旦下げてます。その代わりにデザート(食後必ず果物食べます)なしね!って全部下げると泣きながらご飯たべる😭って食べてます😅1人で完食はないです😅
-
うーたん
うちは下げたら泣くけど、それでも食べてくれず諦めて逃げます😅そんなに食べたくないか❗とイラっとしますが(笑)
家でできていないので保育園行ってからを考えると心配で💦外ではきっとちゃんとしてくれると願いつつ頑張ります❗- 12月20日

あゆみ
うちもそうですよー‼️
保育園では先生がつかない高月齢の子たちのテーブルに混ざって一人で完食するうえにおかわりもしてきます😄
家では甘えもあるし、抱っことか食べさせてあげられるのも今のうちだけかなと思ってなるべく付き合ってます♫
朝ごはんはこちらも支度などで忙しいのでなかなか付き合えませんが😅
うーたん
そう聞くとちょっと安心しました😣私が保育士をしていて、園では食べるのに家ではまったく食べないという話はよく聞きます❗ちゃんと食べてるしおかわりまでしてますよと話すと驚かれているので、今育児に直面してそのときのお母さん達の悩みがとーってもよくわかります❗
そういう時期なんですかね···春から保育園行くのでどうなるのか😣