
コメント

はじめてのママ
うちの子は2歳2ヶ月で突発になりました😂

ぽち
1歳過ぎてからでした!
どういう対応もなにも普通で大丈夫ですよ🙆♀️
突発に限らず熱性痙攣と解熱剤の使い方さえ学んでいれば大丈夫です🙆♀️
突発よりもインフルの方が怖いです💦
-
みーちゃん
痙攣もあるかもと考えると今から怖くて😭
インフル流行ってますもんね……😭😭😭😭- 12月20日
-
ぽち
娘、突発は1歳過ぎてからですが生後7ヶ月から3ヶ月間で4回も風邪ひいていましたよ笑
どれも高熱42度超えました。
突発は41度くらいだったのでその時に比べたら突発は余裕でした!
熱性痙攣は熱が急激に上がる時になるそうで、上がりきったら心配ないそうです。
解熱剤を使う時は手足の温度を確かめてください。
手足が冷たい時はまだまだ熱が上がります。
そんな時に解熱剤を使っても全く効きません。
むしろ解熱剤を使ったことで親が安心している間に痙攣とか起こると大変です。
反対に、手足が暖かくなってきたら熱が上がった証拠です。
そうなると解熱剤を使えば熱を下げられます!
ただ、風邪を治す薬ではないので解熱剤の効果が切れてまた熱が上がり始める時に熱性痙攣を起こしやすいです。
解熱剤は6〜8時間ほど効果が持続するので起床時間と逆算して夜中に入れてあげるといいかもです。
基本的に夜〜朝にかけて高熱になりやすいので。- 12月21日
-
みーちゃん
詳しくありがとうございます!!参考にさせていただきます😭
- 12月21日

ちー
まさに今突発なってます😭
水曜の夜から39℃出て翌朝平熱だったので様子見てまた夜上がったので病院行きました!
ぶつぶつ出たらまた来てね!と言われ、次の日からお腹と背中ぶつぶつ出たので明日また病院です😭
-
みーちゃん
わああああお大事に😭😭
私は脅えて待ち構えてます😭😭😭- 12月20日
-
ちー
急に寒くなったから風邪引いたかなと思ったらぶつぶつが凄くてびっくりしました💦
上の子はあんまりぶつぶつ出なかったので😂- 12月20日
-
みーちゃん
最近急に冷えてきましたもんね😭
- 12月21日

Deco
長男はまだ突発やってません!突発であることに気付かないくらい軽症のパターンもあるみたいなので、もしかしたら過去にやってるかもしれませんが😅
-
みーちゃん
軽症もあるんですね😳
- 12月21日

Mii38
うちはこの前突発になりました。
39度が3日間、解熱後3日間発疹がでて、機嫌が悪かったです。。😂
痙攣とか心配ですよね。たぶんお子さんが熱出るとだっこしたりするときにいつもと違うあつさでわかると思うので、こまめに水分とらしてあげたり、ねつはかったりして、解熱剤をいれてあげたらうちはだいぶしんどさは軽減してたように、思います!!

みーちゃん
先週、突発なりました😂
38度後半を3日間、今発疹が治りかけです💦
熱が下がって2日は不機嫌がやばかったです😂寝ぐずりや夜中や明け方にギャン泣きで起きるのが続きました!
熱があるときは手足の冷え方とかに気をつけて室温や着せるもので調節しました😊あとは熱が上がりきったら脇の下を保冷剤で冷やしてました!
みーちゃん
そうなんですね……!
6ヶ月頃から母親からもらった免疫が切れ出すって聞いたのでそろそろだなと思ってました😳やっぱり人それぞれなんですね……😌
はじめてのママ
私もその時期警戒してましたが全然こなくて忘れてた頃に急に39.6度でて、あ~まだやってないから突発かなと思い一応小児科にいって3日様子見てたら熱も下がってブツブツではじめました笑