※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

育休延長で1歳2ヶ月まで完母で育てたいです。母乳は豊富です。節約やデメリットはありますか?

完母って節約になりますか?
デメリットとかありますか?



長男は5ヶ月から保育園なので完母からミルクに切り替える。
次男は10ヶ月から保育園なので7ヶ月ほどで完母からミルクに切り替える。


今回の子は育休延長になるので1歳2ヶ月くらいまでは一緒に居れるし、最後の子だと思うので完母で育てたいとおもいまして💦💦

※ちなみに母乳はかなり出ている方でした。

コメント

deleted user

ミルク代や消毒液がかからないのは節約になると思います。
夜中もミルク作りに行く必要がない、外出時もお湯やミルクなどの準備がいらない、3時間あけなくても授乳できる…はメリットかなぁと思います。

哺乳瓶拒否されたら、自分が薬飲まないといけない、人に預けたい時にはデメリットだと思います。

うちは二人とも完母でしたが保育園には行ってなかったし、上の子が幼稚園入園してすぐに下の子も卒乳したので、ミルク飲まないことでとく困ることはなかったです。

お子さん二人いたら保育園の行事などで預けることはないですかね🤔?搾乳して哺乳瓶に慣れておけたら楽そうかなぁと思いました。

  • りり

    りり


    結構節約にはなりそうですね❤
    そうなんですよね、、、哺乳瓶拒否が辛いんですよね。
    次男が完母からのミルクに移行するとき哺乳瓶拒否でしたので3ヶ月くらい格闘しました💦💦

    保育園の行事などで預けたりもするので、母乳を凍らせといて保存しとけば困らないですかね?
    ちなみに母乳冷凍ってどれくらい持つのでしょうか?

    • 12月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    下の子も哺乳瓶1ヶ月あげなかったら母乳拒否してたし、どちらの時も預けなくてもいいように出掛けてたので、冷凍保存もしたことがないですf(^_^;

    • 12月20日
晴日ママ

めっちゃお腹すいて
食べるので
食費がうちはかかってます😂
ミルクの子居ないので比較できないですが😅

  • りり

    りり


    ちなみに誰かに預けたりするときって冷凍母乳ですか?💦
    哺乳瓶にはなれさせてますか?
    まだ産まれてもないのですが、次男の哺乳瓶拒否でかなり苦労したので😭😭

    • 12月20日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    誰かに預けることがないです😂
    長男が哺乳瓶拒否で困ったので
    次男は4ヶ月でストロー覚えさせました😅
    三男も年明けたらストローの練習します🥴
    保育園の行事にも連れていくので😅
    エルゴの中で授乳します笑

    • 12月20日
  • りり

    りり


    ストローいいですね!!
    ストローだと飲んでくれましたか?

    • 12月20日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    ストローは使えますが
    ストローで母乳飲んだことはなかったです😂

    • 12月20日
  • りり

    りり

    なるほど、、、母乳あげつつも哺乳瓶とか使ったりしてみます❤

    • 12月20日
deleted user

完母のデメリットって、
全員共通なのは誰かに預けられないくらいかなと。
あとは人によっておっぱいトラブルがあるくらいですかね🤔

節約には確実になると思います🤔
ミルク代がかからないので😂
母乳パッド代が使う人はかかりますが
ミルクに比べれば全然安いもんかなと😳

私は全員完母で、
上の子の園の行事なんかは
いい感じに授乳時間ずらしたり
連れてって授乳したりで何とかなってます😂

  • りり

    りり

    おっぱいトラブルですよね💦
    上二人とも乳腺炎になったのでそこも心配です😂💦💦

    完母だとなかなか預けたりはできないですよね💦

    • 12月20日
みう

完ミだと年間10万は違うって看護師さん言ってました🥶

  • りり

    りり


    そんなに違うんですね!!
    じゃあ、尚更完母でがんばります(笑)❤

    • 12月20日
らいおん隊

ミルク代がないので節約になると思います!
デメリットは授乳するのが母のみということでしょうか。
母乳はすぐお腹空く、ミルクは腹持ちがいいってのは根拠ないそうなので(助産師さんから聞きました)他のデメリットはあまり思い付かないかなぁ〜

  • りり

    りり

    母としては休めないって感じですよね、、でも最後の子だと思うと頑張れるかな、、
    3人目まだ産まれてもないですが、がんばってみます❤

    • 12月20日