※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃん
妊娠・出産

産休前のお菓子配り、個別か施設全体か迷っています。夜勤の挨拶後にお渡しする予定です。どうしたらいいでしょうか?

高齢者施設で相談業務をしています。もうすぐ産休に入るのですが、1人1人にお菓子をお配りした方が良いのか、施設長に「みなさんで食べて下さい。」など一言伝えてお渡しした方が良いのか迷っています。夜勤業務のおじさん達には、会える時にご挨拶して後ほどお菓子を手渡してもらう予定です。
みなさんならどうしますか?

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

うちの旦那も特養で相談員やってます🤣

結構、個包装のお菓子で持って帰ってきます😊

個包装のお菓子の詰め合わせでいいと思いますよ😊

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます!
    旦那さま相談員なんですね😳
    名前だけだと楽そうですが
    実際いろいろと大変ですよね🙄(笑)

    やはり個包装の方がいいですよね💭
    参考にさせていただきます🙇🏻‍♀️

    • 12月20日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    本当にいつも大変そうです😔

    • 12月20日
deleted user

介護施設で働いていました!
夜勤の方とか休みが続くかたとかもいると思い
開けてからも大丈夫なように個包装の物にしましたー!

  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    回答ありがとうございます!
    やはり個包装で日持ちするものの方が
    良いですよね🤔💭💭
    参考にさせていただきます!🧡

    • 12月20日