※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっこたん**
妊娠・出産

妊娠3ヶ月の初マタです。歯が痛み、腫れたので歯医者に行き、治療と抗生物質を頂きました。抜歯もあります。妊娠中の歯の治療経験や抜歯の安全性について相談です。

いつもお世話になっております。
現在、妊娠3ヶ月の初マタです◡̈♥︎

昨日より左の奥歯が痛み、顔も腫れてしまいました。
歯医者がすごく嫌いですが、勇気を出して近くの歯科の大学病院へ...

妊娠中は特に治療出来ないかと思いきや
普通にレントゲン、麻酔をして治療して頂き、
痛み止めと抗生物質も処方して頂きました。

先生も、お腹が大きくならないうちに全部悪いところは治しましょう!と言って下さいました。
次回は抜歯をするとの事です。

妊娠に配慮しながら治療して頂き有難いのですが、妊娠前にちゃんと治療しておけばよかったと後悔してます( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )

長文になってしまいましたが、妊娠中しかも
初期の段階から歯医者に通って治療した方いらっしゃいますか?
妊娠中抜歯は大丈夫なんですかね?
先生が大丈夫とおっしゃるので大丈夫なんでしょうけど。゚(ノ∀`*)゚。
サバサバした先生なので、あまり質問出来ませんでした(^_^;)

コメント

ふーた

はじめましてヽ(*´∀`)ノ
わたしは、4ヵ月の時に親知らず抜歯しました!

別に問題なく妊婦って事を伝えておけば大丈夫でしたよ!

薬も麻酔も問題なく!

黒ニャンコ

私も妊娠してるかも?って時から妊娠中期まで治療してました。
母子手帳もらってから「悪い所は全部治しましょう」と言われましたよ!後期になると治療中お腹を反る型になってツライからって…
初期は唾液分泌が増えて大変でしたけど…無事に治療終了しました。

なっこたん**


抜歯されたんですね!
安心しました♡
義母から抜歯したらダメなんじゃないの?
って言われて不安になってました(^_^;)

なっこたん**


そうですよね!今のうちに治療するべきですよね。
歯医者嫌いですが頑張って通おうと思います(/ _ ; )

deleted user

妊娠初期から歯医者通いです(^^;
虫歯が多く、毎回麻酔打たれて治療してます。

妊娠8ヶ月で親知らずも抜歯しました。
産後に通う事は難しくなると思うので、治せるだけ治しておいた方が良い
と思いますよ。

なっこたん**


私も虫歯が多く治療が長期戦になるようです。゚(p'д`q*)゚。
産後を考えると今頑張らないとですね。
ありがとうございます!