
旦那さんが出産後1週間休みを取る際、コロナ禍で面会禁止の場合、家事や時間の使い方について悩んでいます。退院後の一週間はありがたいが、出産直後の一週間は不要かもしれず、義母も手伝いに来るため、何をするか迷っています。
旦那さんが産休というか、出産直後1週間くらい休みを貰えるよ!という方にお聞きしたいです。
コロナ禍での出産で、出産後面会禁止(荷物の受け渡しも受付)の所が多いと思います。
そんな中、一週間も仕事休みだと、旦那さん何してるんでしょう…?
一人目の時は、毎日面会にきて、あと家事やってもらったりありましたが、今回は恐らく面会禁止だと思うので、そうなると家事だけ…?
娘がいるので、保育園送迎した後、ちょろっと家事やってあとは自由…?
と疑問です。
退院後一週間とかならありがたいけど、出産直後の一週間だと入院中なので、ぶっちゃけいらないというか、無駄ですよね…😅
ずらせられればいいんですが、規定なので変えられず、しかも義母も手伝いに来るとか言ってるので、二人で何するんだろ?と疑問です。
- ママリ(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子の時は一緒に病院に泊まったりしてもらいましたが、今回は面会もできないので上の子の面倒見るのと、家の家事と、下味冷凍とか常備菜作りとかお願いする予定です!
あとは、下の子が退院したらすぐ使えるようにベビー布団を洗ってカバーかけて貰ったり、赤ちゃんのお迎え準備ですかね✨
上の子が熱や何かあった時にすぐお迎え行けるように、家に待機してもらってるだけでも、私は安心感あります💡
たった数日だけだから自由に過ごしてもらっても構わないです😊

あんよ
私が陣痛来たら?産まれたら?そこからお休みしてもらう予定です🥳
主に上の子のお世話ですね!
私が夫の実家に娘と里帰りなのでそこに夫来てもらうから、むしろただの1週間帰省ですね笑
実家から保育園行けないので1日中娘の相手してもらいます🙋♀️
-
ママリ
確かに帰省ですね(笑)
保育園行かないとなると、子供の世話がメインですよね!
でも実家なら旦那さんも気が休まるだろうし、いいですね!
コメントありがとうございました!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
ただ、私的には義母はいらないかもしれないです…笑
来てもらってもやることないし、コロナの中でこないでーって思います😭💦
(うちも来る気満々ですが、お断りしようと思ってます)
ママリ
なるほど!確かに上の子が熱だしても迎えに行けないですもんね!私!
すっかり忘れてました(笑)
家にいるのが苦痛なタイプなので、どっかしら出掛けはするだろうけど、すぐ迎えに行けるところに行ってね!と伝えておくようにします!
義母いらないですよね😂しかも、車社会、車ないとどこにも(娘の保育園にも)行けない場所なのに、免許ないんですよ😂何しにくるの?と甚だ疑問です!(笑)
でも、私の両親が亡くなってる+自分が産後大変で、でも誰にも手伝ってもらえなかったから、自分がしてほしかったことをしてあげたいんだそうです😑
せめて産前から来るのだけは阻止したい(一人目の時は予定日1週間前から来た。陣痛きても、病院連れていけないのに?上の子もいない、一人だけの貴重な自由時間に…😭)と思います!
あとはコロナ次第でですね…💦
ママリ
コメントありがとうございました!