※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

普通の家庭は、いただきます~ごちそうさまはみんなで揃ってしますか?う…

普通の家庭は、いただきます~ごちそうさまはみんなで揃ってしますか?

うちは平日は旦那帰宅時間が遅いので、私と娘だけで食べます。

休日のご飯は3人で食べるのですが、旦那は食べるのが早いので一人でごちそうさまをしたら、自分だけソファに横になります。

これって普通ですか?😩
旦那の言い分としては「休日ぐらいゆっくりさせてくれ」だそうです。

コメント

くうちゃん

私がそのタイプですが子供達いる時は一緒にいます!
彼は最初から最後まで一緒にいます!

うちも時間帯によって一緒に食べれる日と、限られてしまいますが💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇

    私もぐうたらゴロゴロしたいのが本音ですが、子供がいたらそうはいかないですもんね🥺
    最後まで一緒にいてよって思います😭

    • 12月20日
ちゆ

主人が仕事の日は私と息子2人で食べますが、休みの日はみんなで食べます!
うちはみんなで食べ始めて、私が食べ終わるのが1番早いので食べ終わってもテーブルのところにはいます!
息子のご飯をあげたり、息子が食べ終わってもお茶飲んだりしてます😊
主人が早く食べ終わった時は、主人が息子のご飯をあげてくれたりでテーブルのとこにはいます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    いいですねー!!!!🥺💕
    下の子も食べるようになったら変わってくれると信じたいです、、、😵💦

    • 12月20日
もな💅🏻

休日はいただきますは一緒にします!
ごちそうさまは食べ終わったらそれぞれでします。
大体いちばん早いのが私、旦那は2番目でお皿下げてくれて洗い物やってくれます。

はじめてのママリ🔰

平日は同じくワンオペなので子どもと一緒です^ ^
休日はいただきますは一緒ですが、私と娘が食べるの早いから先にご馳走さまします😂
旦那はスマホとかテレビ見てるから食べるの遅くてイライラします❗️食べ終わったら娘のお風呂入れて欲しいのに😡

りか

ごちそうさまは一緒にしたことないかもです🤔

いただきますもそんなに揃うの待ったりしないですね😅