
心配ですが、友達との関係やお金の問題で悩んでいます。相談できる人がいない状況です。
私は心が狭いのかな。
仕事終わるのが23時前後です。早くて10時前後で、信じてたのに19時に終わることもあって、そのまま小中学生時代から仲の良い友達と遊んでることがわかりました。(ラインを見て知りました)
旦那の給料が少なくて貯金ができないから、私が幼稚園の間に時間パートで全額貯金してます。
そんな中遊びにいかれて、ショックと怒りで狂いました。
念のため1万(急な出費が必要になった時用)お小遣いなしで渡してたお金をパチスロで儲けたりしてたのも知りました。
私は何をどう頑張ればいいのか、先も見えません。
相談できる人もいないし、友達もいないし。
- ママリ(8歳)
コメント

はなの
主さんにも、一人で出かける日を作ってくれるならいいですけど、そうじゃないなら、怒り狂いますね。

ぱんたす
そんな事があると全部が信じられなくなりますね😥💦
-
ママリ
口から出る9割が嘘だと思ってるので、信用性がほぼ0に近くて。。
- 12月20日

yuki
嘘をつくのは確かに悪いと思います。
ただ、やはり小遣いもなし息抜きもなしは辛くないですかね‥
給料少なくてご主人の収入だけで貯金できないにしてもモチベーションって必要だと私は感じます。
(ご主人が作った借金返済などの理由でお小遣いなしなどの理由ならなくても仕方ないと思います。)
ママリさんも一生懸命働いて全額貯金している中でされたのは確かにイライラするかもしれないですが、私はご主人の気持ちのも分かります😣
厳しい言い方をすれば嘘をつかせてしまう環境を作ってしまったのはママリさんにもあるのではないかな‥と私は少し感じます。
-
ママリ
同級生との草野球も、飲みも付き合いもゴルフも、毎回1万必要ですが行ってます。
旦那にとっての息抜きが何かすらわかりません。お金を持つ事を本人も拒否ります。
私が怒った一番の理由が、家事をしない(義母に怒られるのは私)育児をしない(子供を見る事をしないのに一方的にキレる)などが積み重なった上に、遊び回ってるからでした。一言言えば良いのに、それすらできないから。
嘘をつかない環境を作る方法がわからないです。
去年まで旦那がお金の管理をしてましたが、ほとんど遊びに使っていて、義父から30万の借金をパチスロに使ってたこともあり、義父母含めて話をして、お小遣いはなしになりました。
もちろんずっとなしではなく、安定するまでは、という話になりましたが、このままだと永遠に安定しそうにもないです。- 12月20日
-
yuki
それを書いてないと本来の意味とは捉え方が随分変わりますよ😅
今のママリさんの話を聞いたら
「そりゃ旦那さんやりすぎだしママリさんがイライラするのも当たり前だわ!」
となりますかね💦💦
旦那さんは‥状況や環境以前の問題ですね。
義両親もお金貸すわ庇うわって甘甘なんですね‥
初回回答ズレた内容になってしまいスミマセン💦- 12月20日
-
ママリ
書き出したらキリなくて、何書いても言い訳になるんじゃないかとか思ったらかけませんでした。
最初は何も探らなくて、ただ信じてたんですけどね。
問い詰めれば問い詰めるほど嘘つくようになって、嘘が、隠し事が多く、上手くなって、今は感心すらなくなってる状況です。
仕事の話は義父母から聞いてはじめて知り、子供のことは私から話してましたが、一方通行すぎてやめました。聞かれる事はないので、義父母から聞いて知る感じです。
義母はほとんど何も知らないで旦那を信じて、義父は仕事人間なのでこれからの旦那を信じてると思います。
私は年々酷くなる旦那を目の前で見てるので信じれないのが本音です。
こちらこそ、紛らわしくてすみません、色々ありがとうございます😭- 12月20日
ママリ
子供を一人で見ることすらしません。
私がいない日が周一でありますが、必ず実家に行くか、義母の実家に行きます。子供にキレることしかしないので、旦那に預けるのも不安です。
はなの
うちもそんな感じです。
大きくなってから、ようやく上の子だけなら連れて遊びに行くようなりましたけど。
自分でみろよ!と、イライラはしますが、一人で見てられるより、義母さんいた方が安心して出かけられます。
ママリ
女関係で揉めたこともあるので、実家なら安心できるのでいいですが、子供は旦那を怖がっているので情けなくて。
私も義父母いた方が安心です、本当に。
でも義実家に行って、旦那がよく喋ったり、家事を手伝ったりするのを見るのも辛くて、もう帰ればいいのにまで思ってしまいます。