![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
取らない方がいいと思います。
もし2.3日前の精子で受精してなくて、〜当日でタイミング取った時に受精してしまったら男の子の可能性が上がってしまうかと💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
排卵日より2.3日前にタイミングを取ると女の子が出来やすいという説を信じて実践するということだと思います。
その説だと排卵日前日当日になると男の子が出来やすいので、女の子希望ならタイミングを取らない方が良いということです。
-
はじめてのママリ🔰
私はルナルナの排卵予定日が12月1日で26日から29日まで毎日ゼリーにてタイミングをとって妊娠に至ったんですが計算だと排卵日2日前なりますよね?🥺
- 12月20日
はじめてのママリ🔰
私はルナルナの排卵日予定が12月1日で
26日から29日まで毎日ゼリーにて
タイミングをとって
妊娠に至ったんですが計算だと排卵日2日日前ですよね?😳