※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぅ
家族・旦那

旦那が上の子にいつもイライラしています。理由は「言うことを聞かない…

旦那が上の子にいつもイライラしています。
理由は「言うことを聞かないから」だそうです。
例えば「片付けなさい」と言ってもすぐ片付けない。
ご飯も「早く食べなさい」と言ってるのに遅い。
いつも叱っています。
この前は息子がトイレに行きたいからついてきてって言ったら怒ってました。
「わざわざご飯食べるときに言うな。さっきまで遊んでたんだからさっき行けばよかっただろ。あとトイレぐらい一人で行け」と。
これに関しては「怒られるのが嫌でトイレを我慢するようになったら困る。そんなことで怒らないで」と注意しましたが旦那は不機嫌になってました。
片付けもご飯も、「早く早く!」と急かしてばかりで見てて可哀想です。
私が「急がなくていいよ、おいしく食べようね。」と言うと子供に「別に遅く食べてもいいけど、このあとゲームする時間なくなるのは自分のせいだからな」とか言ってて、何をそんなにイライラしてるんだろう…と思います。
片付けも、一回で動いてくれるなんて思ってません。
幼稚園ではちゃんとしてるらしいですが…笑
家だと甘えてるのか、なかなかすぐには動かないことが多いので「片付けたらおやつにしよっか」とか「ママおもちゃ踏んで転んだら痛いから嫌だなぁ…」とか根気よく伝えてお片付けを始めます。
私が甘やかし過ぎなのか…?とも思いますが、妊娠中で自宅安静の今あまり出掛けられず申し訳ない気持ちもあり、あまり小さなことで叱りたくありません。
もちろん意地悪をしたり、口が悪かったりしたら注意しますが…旦那の子供への接し方を見てると悲しくなります。優しくないというか…そもそもほぼワンオペで旦那が、子供といる時間は1日2時間あればいい方。
その時間を叱ったりイライラすることに使ってて、旦那と話してるとき子供はよく泣いてるので私も悲しい。
それを旦那に言ったこともありますが「じゃあ俺この時間に帰ってこないほうがいいね。子供が寝てから帰ってくればいい?」とか、またイライラしながら言われます。
ちなみに乱暴とかはありません。
なんとなーく、いつも慌ててるというか、余裕ガない人です。早口で聞き取れないような事もあります。
どう伝えたら子供に優しくなるのでしょう…。
叱らないで、と言ってもいいのか…難しいです。

コメント

ひまわりと青い空

おはようございます。
夫さんも子どもの頃、主さんのお子さんにされているようなことをされているような事をされてこられて育ってこられたと思います。

それしか知らないのだと思います。長期戦となると思います。じっくりと夫さんの寂しさに関わってあげていただきたいです。

①「機能不全家族」「毒親」「アダルトチルドレン」「DV(ドメスティックバイオレンス、家庭内暴力)」「斎藤学(まなぶと書いてさとる、東京六本木斎藤学クリニック院長)」「信田(のぶた)さよ子、東京原宿カウンセリングセンター所長」と言うキーワードをネット検索されてください。そして主さんの心に引っ掛かったキーワードの本を図書館や中古本屋で入手されてください。

②お住まいの地域の役所の市民(法律も)相談や男女共同参画推進センター、保健センターなどでママリに投稿された文章をもって相談に行かれてください。お住まいの地域にない場合は県や国にも相談機関はあります。

主さんは夫さんにたぶんいろいろと思うところがあるかと思います。しかし、夫さんはそのような環境のなかで生きてきたのです。裏切り、裏切られ傷ついてきたのです。私は(もちろんお会いしたことはありませんが)夫さんの事を短所ばかりの人だとは思えません。人は皆長所と短所が表裏一体です。

「自分の思いを率直に伝える方法」として「アサーティブトレーニング」と言う技法があります。「岩井美代子」さんと言う方が今年に入って2冊本を出されています。検索、立ち読みされて気に入ったら購入されてみてください。

「過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
変えられるものと変えられないものを見分ける賢さを」私の好きな言葉です。👊😄📢応援しています。

  • ぷーたん

    ぷーたん

    横からごめんなさい。まさにこれ私のことだなと思って見ていました。
    時間がたくさんあるのに早く!とせかして、そのほか、この旦那さんと同じことを言っています。

    私は自覚していて、このままじゃダメだな、とは思うもののどうしたらいいかわかりません。
    基本せっかちだし、自分のように動けないのか!と強要してしまいます。
    毒親に育てられたかといえばそうではないですが少なからず祖母が口うるさかったのでそういう影響はあるのかなーと思ってます😅

    生理前になるといちいちこのことで悩んで、病院にいくべきなのかと🏥毎回悩んでます。

    おすすめの本、私も読んでみようと思います。✨😭

    • 12月20日
ひまわりと青い空

はい。コメントありがとうございます。

もっと詳しく言ってしまうと80年以上前の戦争がその世代の方たちを困らせて悩ませて、その思いが現代にいきるそれぞれの方を生きづらくさせています。

兵隊に行く、行って亡くなった方々の話をよく母から聞きます。そんな中、高度経済成長に突入していきました。たぶん「早く早く」と言うのは、早く幸せになりたい、早く戦後から復帰したいと言う思いの裏返しだったのではないかと推察します。

もしご興味がおありでしたら「性別役割分業」「家父長制」「アンペイドワーク」などの言葉も検索されてみてください。👊😄📢応援しています。

ママリ

うーん・・・私も比較的急かしてしまうので、旦那さんの気持ちわからなくもないですけど
たまにしか一緒にいない、たった2時間くらいなら我慢してよ!って感じですよねー🙄
私自身もたまにアダルトチルドレンだなって思ってますけど、大らかな旦那と足して、両親としてはバランスは悪くないと思います。
愛情を持って育てているし、私以上の母親なんてこの子にはいないと思っています。
何回言っても動かない息子も直すべきところが沢山ありますし
それを受け止め過ぎても外に出てやっていけないと思います。(一応、3回優しく言うように気をつける、というマイルールを守るように頑張ってます笑)

このポイントが「上の子に」なんですよね・・・
年齢的には、そろそろ甘やかすばかりでも良くないかなーと思う時期なので、ママが優しいならパパが多少キツく注意するのもアリなんじゃないかと思います。
トイレもさぁ食べよう!って時に行くのは避けたいし、年長さんならそろそろ一人で行きなよって思いますけどね😂
それに関しては旦那さん間違ってないように思います💦
ママは、そこで旦那さんを責めるより、子供へフォローしてあげる方がいいのかなと思います。「我慢するのは1番良くないんだけどね、ご飯食べよう〜‼️って時に、あなたが誰かのウンチとかの話されたらどんな気持ち?」とか
「そうそう、嫌な気持ちだよね。だから、そういう時はササっと1人で行った方がみんないい気持ちだよ」とか
それでも困った事があったら相談してね。とかでも
多分育児に対する考えの違いもあるので・・・。
マナー的な事はもう伝えるべき時期かなと思うので、ちょっと旦那さんも可哀想かなと思ってしまいました💦
そう間違ってもない事を言って、妻にも責められたらイライラもするかも😓
外に出ればもっと色々な考えの人がいるので、こんさん的には「根気強く言う」「子供だし仕方ない」つもりでも「なんで注意しないの?💧」と思われる事もある気がします。
周りの大人全員が優しくなくていいとも思います。
旦那さんを変えようと思うのは、子供を変えるよりもムリな事かなと💦