※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃママ
子育て・グッズ

離乳食後のミルク200mlは過剰ではないでしょうか?毎日離乳食3回、母乳1回、ミルク600ml。食事内容は朝食+母乳、昼食+ミルク200ml、夕食+ミルク200ml。ミルクを欲しがり、最後まで飲むが、途中で切り上げると泣く。



離乳食のあとにミルク200はあげすぎですか??


毎日離乳食3回、
母乳1回、ミルク600ml飲んでます。


朝食+母乳
昼食+ミルク200
ミルク200
夕食+ミルク200


です。
離乳食もしっかり食べますが
ミルクも欲しがり?全部しっかり最後までのみます。
途中で切り上げると泣きます💦

コメント

∞まぁみん∞

離乳食の後はあげすぎだと思います。
もしもっとほしがるから離乳食の量を増やしていくといいと思いますよ。
初期とかは飲みたいだけと言われてますが、3回食であればミルクは減らしていった方がいいので離乳食の量を増やしてみてください。

  • ちぃママ

    ちぃママ

    やっぱり多いんですかね💦
    離乳食も結構食べてるのですが…
    夕食の際すこし減らしてみます!

    • 8月3日
5mama('92)

離乳食の量を増やせばミルクほしがらなくなるかもしれません!
うちは9ヶ月から3回食を始めて、3回食開始直後から、ミルクは寝る前の1回(100ml)しかあげてません(๑ ˙˘˙)/
お子さんそれぞれですが、離乳食も順調のようですし、ミルク減らしていったり、3食後の1回で抜いてみたりして、いらなさそうだったら与えなくていいと思います( ˊᵕˋ )
体重はどうですか?もし、体重が平均より少ないなら、もう少しそのままでもいいと思いますし、平均通りだったり、大きめだったら、ミルク減らすほうがいいと思います(⑉• •⑉)❤︎って、保健師さんに言われました‧⁺◟( ᵒ̶̥́ ·̫ ᵒ̶̣̥̀ )

  • ちぃママ

    ちぃママ

    後半からぐずり始めて
    食べ終わる頃もぐずるのでそのままミルクをあげています…。
    寝る前飲まないからいいかな…と思ってたんですがやっぱり多いですよね💦

    体重は平均より上だと思うのですが
    この2ヶ月半で100gしか増えておらず動くようになったからだとは思うのですがそれで中々減らす覚悟ができずにいます泣

    • 8月3日