
コニーの抱っこ紐についての感想を教えてください。使いやすさや安定感、旦那さんとの共有について知りたいです。
コニーの抱っこ紐について教えて下さい✩.*˚
バナー広告で初めてコニーを知ったのですが、商品説明等を見る限りかなり惹かれています!
ただ、今回の妊娠ご最後!と決めてる我が家…上の子で使っていた抱っこ紐(よく見るバックルタイプ)があるので、正直即決✨といけず迷っています…(´・~・`)……💧
そこで、実際にお使いになられた感想お聞きしたいです!!🥺
ご自身での使いやすさ、赤ちゃんの安定感、旦那さんと共有でも使い易いですか??
色々、教えて頂けると幸いです🙇♀️🙏
- k➳✩⡱(4歳6ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

ママリ
コニーは同じ体型でないと使えません。
なのでほとんどの方が旦那さんとの共有はできないと思います💦
慣れるまでは大変でしたが、コンパクトだし、新生児から使えるし、サマーなら暑い時期にもちょうど良かったです!
口コミ通り、よく寝てくれましたね😀

はじめてのママリ🔰
私はコニー使用→エルゴに変えたんですが、新生児の頃にエルゴなどの大きい抱っこ紐に入れるのが怖くて、初めはコニーを使ってました😊
他の方も言われているようにご主人とは体格が同じでないと共有はできないです💦
あと新生児ふにゃふにゃなので自分で入れるのに初めはかなり苦労しました💦
首すわってないのに入れるときちょっと手を離さないと難しいのでは?!という体勢になります(私だけ?笑)
慣れればほんと楽でそのまま散歩したり(1ヶ月過ぎてから)家で寝かしつけに使えました😊
肩をあげられないので家事や、かばんを肩に掛けて出かけたりはできないです💦
で、結局動き回れる抱っこ紐が欲しくてエルゴに…という感じでした😊
なのでもし今お持ちの抱っこ紐が新生児いけるやつなら正直あんまりいらないかもしれないです💦
多分今の抱っこ紐に慣れていたらコニーは不要かも💦
-
k➳✩⡱
コメントありがとうございます😊
抱っこ紐で家事をガシガシやりたいと考えているので、肩上げにくいのは使い勝手悪そうですね…😭😭
首座り前に、ちょっと手を離して入れなきゃなのも、不器用な私にはハードル高い…😱💦💦
手持ちの抱っこ紐で検討してみます😄🙏❤️- 12月20日

2児の母
私は難しくて、若干サイズ選びも失敗して、手放しました!安定感はありました!
旦那さんとの体型、体格に差がないなら、使えます。うちは、身長差が25センチあるので無理でした。
あと、慣れるまで難しいです!抱っこする機会が少ないと全然慣れないと思います。
-
k➳✩⡱
コメントありがとうございます😊
サイズ選びちょっと難しそうでした💦サイト内で身長、体重など入れてサイズ選定??してもらいましたが、ソレで良いのか…🤔💦と考えてました😅
旦那と共有も難しそうですし、車社会の田舎住まいなので抱っこする機会もそれほど無いかも…🙄と思うと購入は…😓🙅🆖💔⤵︎- 12月20日

はちママ
使いやすさ、安定感、良いですよ☺️
小さく折り畳みできるし、密着度も高くて赤ちゃんも安心できるようです。
でも、旦那さんと体型が同じで無い限り共有は難しいかなと😅
あと、コニーは着けてる間は腕が上げづらいです。個人的には上から何か羽織るのも微妙だったので冬向きではないと勝手に思ってます。
赤ちゃんが重くなってくると、やっぱりどうしてもエルゴとか肩クッションが厚い方が楽なので、長く使える、って感じでもなかったです。
首すわり〜腰座り位まで使ってました。
-
k➳✩⡱
コメントありがとうございます😊
密着度の高さも惹かれてました😍でも、旦那と共有も難しそうなのは…
腕上げにくいのですね💦方全体で支える形だからですかね??🤔🤔
どちらこと言うと!抱っこしたまま家事をガシガシやりたいと考えてるので、肩上げにくいのは嫌ですね~🙅💦
手持ちの抱っこ紐のが良さそうかなぁ…😓😓- 12月20日

k➳✩⡱
コメント頂いた皆様へ
皆様にとてもわかり易くメリット、デメリットを教えて頂けたおかげで商品説明文等では知らなかった面もよく分かり検討する事が出来ました!!
ありがとうございました!!😭💖
k➳✩⡱
コメントありがとうございます😊
旦那とは体格差があるので、共有は難しそうですね😥💦
新生児から使えて、簡単なイメージだったので検討してましたが、慣れるまで大変なら買うのやめようかと……😫😫