
皆様の収納について教えて下さい😭助けて欲しいです😭😭整理整頓が大の苦手…
皆様の収納について教えて下さい😭
助けて欲しいです😭😭
整理整頓が大の苦手で、何をどこに仕舞えば良いか分かりません……
全部でなくても構わないので、下記の物のしまい方(何に入れる、どこに置く等)教えて下さい🙇♀️
・リビングで使うリモコン
・よく使うペンやハサミ
・スマホの充電器
・日用品のストック
・季節物の家電
・紙類
・財布や鍵
・使用頻度の高いカバン
(もしあれば)
・抱っこ紐
・キャンプ道具
・一旦不要になったけどまた子供が産まれたら使いたい子供用品
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
・リモコンはリモコン立てにいれてテレビ台の上
・ペンやハサミは子どもが開けられないリビングのキャビネット
・スマホの充電器は枕元
・日用品のストックは洗面台下の開きとシューズクロークの上部
・季節ものの家電はクローゼットや物置部屋の隅
・紙類はリビングのキャビネット
・財布、鍵はカバンに入れたままポールスタンド
・カバンはポールスタンド
・抱っこ紐は物置部屋の机の上に置きっぱ
・もう一度使いたい子供用品は物置部屋とクローゼット
2LDKですが、クローゼットが1個しかなくて一部屋物置部屋になっててシューズクローゼットフル活用です😂

ゆう
リモコン→リビングの無印の壁につけられる家具の上にまとめて置いてます
ペン,ハサミ→冷蔵庫横のマグネットのペン立て
スマホの充電→ ダイニングの無印の壁につけられる家具
日用品→掃除系、トイレ系は1階廊下のクローゼットに100均のカゴに種類ごとに入れてます
お風呂系、洗濯系→洗面所の棚、床下収納
季節家電、子供の今使ってないもの→2階納戸
です😃
-
はじめてのママリ🔰
壁や冷蔵庫に収納をつけるのすごく良いですね!!!
納戸がないので納戸代わりの部屋を1部屋作ろうと思います
すごく参考になりますありがとうございます!!!!- 34分前

ややや
我が家の場合ですが。。
ダイニングテーブルのティッシュBOXに、ペンとリモコン。ハサミは(子供が危険じゃないように)生活動線上に3箇所、フックでかけてます。
充電はキッチンの隅に充電ステーション設置。
日用品ストックは使う場所付近の棚の奥とかデッドスペース。
紙類と財布とか小物はリビングの本棚。
鍵は玄関前に置くだけのディスプレイ収納。
カバンは夫は玄関の棚、私はタンス横に姿見と並んでカバン掛け。翌日も使うならリビングの何でもBOXにちょい置き。
基本的に全て、生活動線でしまいやすく出しやすい場所、使う場所の側に収納してます!
-
はじめてのママリ🔰
文面でも物の出し入れのイメージがつきやすいです…導線を考えるのが大事なんですね
すぐにちょい置きしてそこらじゅうが散らかるのが悩みでしたが、ちょい置きして良い場所を決めちゃえば良いんですね!!盲点でした
教えていただきありがとうございます!!!!- 30分前
はじめてのママリ🔰
使っていない部屋があるので、うちも物置部屋を作ることにします😭😭
参考になりますありがとうございます!!!