
コメント

ライナー
我が家は戸建の中古ですが、築3年で綺麗に使われていたのでリフォームせず、プロのお掃除やさんにお願いしました。
数年後何かあったらリフォームします。。

はる
壊れや大きな汚れがなければリフォームいらないかと。
クロス張り替えと、ハウスクリーニングしました!
-
ちる
コメント有難うございます!
なるほど、多少なら住んでたら汚れていきますもんね!
クロスとかは結構綺麗でも張り替えしますか?- 12月19日
-
はる
張り替えるだけでも新築気分全然味わえて凄かったです!
まぁ我が家は落書きとかキッチン周りの汚れがあったので全部変えてもらいました。
あとアクセントクロスも暗い色だったので気持ち明るめのグレーにしたらかなり新築気分に😇- 12月19日
-
ちる
確かにちょっと汚れたクロスから新しいクロスに替えたら印象かなり変わりそうですね✨
それで新築気分になるなら、クロスの張り替えとハウスクリーニングだけでも良さそうですね!
ハウスクリーニングでシンク、コンロお風呂場って結構綺麗になりましたか?- 12月19日
-
はる
なりました!水回りの排水溝あたりは茶色くなってましたがかなり綺麗になってました!トイレも全然気になりません🙂
賃貸のときと同じ感覚です(笑)
前の住人が使っていたことはたしかですが綺麗なので気になりません(笑)
お風呂場は薄いカビが取りきれないみたいでしたが、それも我が家で時期にカビらせてしまうと思ってるのでそのくらいは築四年だし妥当かなと思いました!- 12月19日
-
ちる
結構綺麗になるならいいですね✨
トイレも全然気にならないのは凄いですね!
賃貸で1回クリーニングしたの?って感じの事があって若干しか変わらないのかなって思ってたんですが、業者によりけりなんですかね…- 12月20日

さっちゃん
中古戸建てですが、築6年の物件を購入して今リフォーム箇所考え中です。
まさに同じこと考えています💦結構綺麗なんですよね…
ハウスクリーニングでどこまで綺麗になるのかなぁと思っていましたが、コメント頂いてる方の見てると参考になりました!🤗
うちは私の身長の関係で既存のキッチンの高さが合わなさそうだったので、キッチンは新しいの入れる予定です!
他の水回りは悩んでいます😓
-
ちる
コメント有難うございます!
やっぱりリフォームするか悩みますよね💦
私はビルドインの食洗機はつける工事は決めてるんですが、他悩み中でみなさんに聞いてみました!
今は皆さんのお話を聞いて、1番汚れてたコンロのこびりつきがハウスクリーニングで綺麗になるならそんなにリフォームしなくてもいいかなと考え中です✨- 12月20日
-
さっちゃん
なるほど〜!そうなんですね!😊
コンロは自分で使ってても少なからず汚れていきますもんね…💦新品か、出来るだけ綺麗な状態から新生活スタートさせたいですよね😅
私も皆さんの意見参考にさせていただきます!☺️- 12月20日
-
ちる
やっぱり毎日料理する場所なので気になってしまって…
自分の住みやすいお家に出来る様に頑張りましょう✨- 12月21日
ちる
コメント有難うございます!
プロのお掃除屋さんにお願いした場合結構綺麗になりましたか?
やっぱり住んでて何かあったらリフォームするのが無難ですかね…
ライナー
綺麗になりましたよ!どうせ生活してたら汚れるし…と思ってリフォームまではできませんでした😂
お金があればリフォームしたかったのですがだったら生活してみて数年後に生活(家族構成や仕事環境)と自分に合ったものに買えた方がいいなと思いました😅
もう契約済んでしまいましたか?知り合いに中古のマンション購入した方がいるのですが、お湯が出るまでにかなり時間がかかってイライラするようなので給湯器交換すればいいレベルでしたらいいのですが、配管が問題ならマンション購入考えた方がいいですよ💦毎日お風呂には入りますし、水からお湯に変わる時間のイライラと水道代が気になるって言ってました😣
ちる
綺麗なるのはいいですね!
確かに住んでたら汚れていきますよね…
確かに住む前はこうしたかったけど、住んだらこの方が良かったとかありますもんね💦
まだ契約は済んでないです!
お湯が出るまでの確認も確かに必要ですね、言われるまで思いつかなかったです💦
ただ、居住中じゃない為確認出来るか不明ですが不動産の人に聞いてみます😣
イライラと水道代は辛いですね…
ライナー
契約前でよかったです💦
恐らく不動産は売りたいから給湯器変えればなんとかなるとかいいそうですが、怪しいですよね…高層階だとトイレの水が貯まる時間も気になります。。。
マンションですと、上下の家族構成も気になります。(上が小さい子供がいると足音がうるさかったり、ベランダから水が降ってくるって悩んでいる方がいました)(下が更年期のめんどくさいおばさんだと足音がうるさいとクレームが酷くてマンション引っ越した方もいます)
固定資産税が共用部分もかかるので共用部分の広さも見ておいた方がいいですよ💦
毎月かかる駐車場代、駐輪場代、修繕積立、共益費の確認も気をつけてください。
私はマンション派だったんですが、これらが恐怖で戸建にしました😅
ちる
なるほど…そういう事もあるんですね💦
一応上下左右のお家は問題無さそうなお話は聞けたのでそこはまだ安心出来るかなと!
他の点も踏まえて考えてみます✨
有難うございます!