![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年末年始の帰省を辞めたいけど、姉にお年玉を渡すのが難しい。どう伝えるか迷っています。
教えて下さい😭
コロナの影響から年末年始に実家へ帰省することを辞めようと思っています。実家もクラスターになったら困るから帰省は遠慮して欲しいと言われました。しかし、私には姉が居るのですが姉は帰省するようです。姉の子供達に毎年お年玉をあげており、今回はお年玉のやり取りも辞めたいと思っています。素直に「お年玉渡せないと思うからごめんね〜」と声を掛ければ良いのですが、姪っ子の人数の方が多く姉の収入の方が多くなるため、こちらからは言いにくいです(うちは一人っ子なので姉から頂く金額は5千円、姉の子供は2人兄弟なので私からは1万円手に入るいうことです)。みなさんならなんと伝えるか教えて頂きたいです!よろしくお願いします💦
- ママリ(5歳2ヶ月)
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私にも妹がいて妹の所は4人子供がいるのでお年玉の出費は毎年痛いです😅
うちは息子1人なので😂
会わないのなら特に言う必要もないかと思いますが、姉妹なので気を遣わず今年お正月会えないから無しでいいかな?って言っても大丈夫なような気がします😊
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
え!そのまま言っていいと思いますよ!
今年はお互いお年玉なしにしよう!じゃダメですか🤔?
うちも兄がいて甥っ子3人ですが今年はなしね!って言いました。
![ruby](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ruby
お年玉をあげて当然って思わなくて大丈夫ですよー笑
会わない=渡せない
だから、あえて言う必要ない気がします😆👍🏻
1月の中旬とか、中途半端なタイミングで会う予定があるなら、お年玉交換しないことは伝えておいた方がいいと思いますけどね。『わたしお年玉用意しないからお姉ちゃんも用意しなくていいからね〜』でいいと思います😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も言わなくてスルーでいいと思います( ˙꒳˙ )
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
お姉さんですよね??
そのまま伝えていいと思いますよー!!
私自身2人妹がいますが、私は姉の立場なので、妹からの方が多くお金を受け取るということ自体気が引けちゃいます💦なので、無しと言ってもらえた方がお姉さんもホッとするのでは?
コメント