
愚痴です。只今、生後1ヶ月の息子が尿路感染からの腎盂腎炎で一緒に入院…
愚痴です。
只今、生後1ヶ月の息子が尿路感染からの腎盂腎炎で一緒に入院中。
上の子はイヤイヤ期で旦那や義両親が面倒見てくれてますが息子を出産したあとの入院中も大変だったみたいで、旦那から「退院したらお母のフォローや御礼よろしくよ!」と一言。
お義母さんに連絡すると「頑張ります」との一言。
いやさーちゃんと産後もお礼したし。
お礼や気遣いは当然だと思うけど24時間看病の私は?産後の入院も今回の入院も仕方ない事なのに。しかもお義母さん看護師さんなんだから逆に気を遣って「こっちは大丈夫だから」とか言ってくれないかなー。患者さん家族の気持ちとか分からんのかなー。
けっして看護師批判とかではないです。
旦那とお義母さんの一言になんとなくモヤっとで。
- maRio❇︎(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

とみー
お義母さんはともかく…
旦那さんの発言が引っかかります😩
フォローや御礼よろしくって…御礼とかわかってるし…そんな言うなら父親なんだから、あんたが見れよ💧
って感じ…あんたは妻のフォローしてんのか⁇って言いたい😔

ママリ
すごい分かりますー😐
旦那の、悪気がないんだか知らんけどその一言多い感じ。
いや、お礼するよ、するけどもよ。
こちとら出産もして、なんなら産後1ヶ月でまた入院して生後1ヶ月の子と奮闘してるのによ。
2歳の子供の面倒くらい頑張れやって感じです👍
なんなら義母もいて2人も居るなら尚更頑張れやって感じ。
義母の頑張ります。の一言
もっと別の言い方あるやろ。
はーーー、嫁に対する態度って所詮そんなもんかって思います、元気な孫産んでんのにさ!!って思います(笑)
maRio❇︎
コメントありがとうございます!誰かに聞いてほしくて、コメントもらえたのがすごく嬉しかったです😭
義母との関係が表面上だけ良好って感じなので旦那に味方と言うか支えてもらいたい気持ちが出ちゃいました💦なかなか旦那を育てるのが大変です。