※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるちゃむ
家族・旦那

義母との同居でのストレスやコミュニケーションの問題について相談したいです。関係性をうまく築く方法はありますか。


今年の4月から義母と同居しています。
義母は週5で働いており、犬の治療費稼ぎで週3夜も働いてます。
基本自分達のことは自分達でやるようになってるので、ご飯支度や洗濯などは自分達の分だけやっています。
たまに作りすぎたら食べてもらったり、義母の洗濯を干すことはありますがそこまで苦ではありません。

ただ、私の心が狭いだけなのですが義母のふとした時の
言動に腹が立ちます。

自分は何を言っても許されると思ってるのか、何でも思ったことをベラベラ話すんです。
例えば、義妹と義母の通話内容で「一人の自由に慣れちゃってるから、兄ちゃん(旦那)と生活するのも嫌だよ」や以前メス犬をかっていて「人間で例えると義妹の子供は見てみたいけど、男側(旦那)のは別に」など私がいてもお構いなしに話してます。
旦那と生活するのも嫌=私や娘との生活も嫌と言われてる気がして面白くありませんでした。

逆にこちらが思ってることを言って気に入らなかったら不機嫌になり、嫌な思いをしたなど言ってきます。

40代でまだ義母がトゲトゲしていたときなんかは大雪で交通機関が止まってるとニュースで流れてるにも関わらず、自分が動けないからと私に「ママ体調悪くて、義妹ちゃんが1人で雪投げしてる」と連絡がきていたこともありました。
徒歩1時間の距離を大雪の中いくのはしんどいので行きませんでしたが、それが気に入らなかったのか旦那に「お前の嫁は気遣いができないのか」と連絡がいき、旦那と私で揉めました。
揉めた末、私が折れて仕事終わりにいったり休みの日に雪投げいったりしてました。
それから数年が経ち、雪投げにいくと連絡いれても返事がなく家についてから「1人でできる量だから来なくて良い」ときて、流石に返事遅いと言いましたが、その話も旦那に内容をすり替えて、あの子は来なくて良いって言ってもくると言い出しました。
旦那も私と一悶着あったことを覚えていたので
それは義母が悪いと言ってくれましたが、そもそも気遣いができないと言っていたことすら忘れていました。

義理の親と同居してる方、義母や義父との関係性ってうまくいっていますか?

コメント

ぴよ子

義母は1人の自由に慣れたのに何故兄ちゃん(旦那さん)と嫌々ながら生活してるのですか?
同居しなくてもいいならしない方が楽だと思いますが、、😭

  • はるちゃむ

    はるちゃむ

    義妹も遠方に行き、一軒家に一人暮らしだったので寂しいのかと思います…。

    • 6月27日
  • ぴよ子

    ぴよ子

    なるほど😭😭
    そーゆう風に思ってなくても言い方悪いとムカッときますよね…。

    私も同居で最初は言い返してましたけど最近は面倒くさくてシカトしちゃいます😂笑

    • 6月27日
  • はるちゃむ

    はるちゃむ

    言い返すとくってかかってくると思うので言い返さず、はーいごめんなさーいって聞き流してます笑笑

    • 6月27日