※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.y.a.
ココロ・悩み

育児や旦那にイラつき、孤独な気持ち。どう対処すればいいか悩んでいます。


育児疲れや旦那に対してのイラつき、
自己嫌悪や罪悪感、、、
子ども産んでからいろんな感情に振り回されて
全て放り投げて逃げてしまいたい気持ちになることがたまにあります。

皆さんもありますか?
そんなとき、どうやって対処してますか?

今週息子の機嫌が悪くて昼間グズグズ、夜も頻回に起きててクタクタです。
旦那も夜勤のため、夜はいません。
朝帰ってきますが、ご飯食べて寝るのみです。
完母のため、預けるのも難しく少し離れたいと思いながらも誰にも相談できず、息子や旦那に八つ当たってばかりです。
こんな自分に腹が立ちもうどうしていいか分からない苛立ちがあって鬱になりそうです。
だんだん、息子の顔見たくないと思ってしまったり可愛いと思えなくなってきます。
もちろんなにもないときは可愛いし、いくら一緒でも苦には思いません。
少し寝かせてと思ってもそんなときに限って昼寝もまともにしてくれません。
眠いのにぐずるばかりで、眠いという感情が息子には不快なだけのようです。
ドライブすれば寝ますが、こちらが休まりません。
ふとしたときに涙が止まらずほんとに子育てが苦しくて辛くてたまりません。

ちなみに実家や義実家は近いですが、
義両親は働いています。
実母のみ働いてませんがあまり頼れません。
旦那は論外で当てになりません。
孤独に子育てしてる気分です。

どうしたらいいのやら。
どなたか教えてください。

コメント

nbd

近くで一時保育やってる
保育所探してみては
どーですか?
あとは、市役所とかに
行ったら
相談できるように
案内してくれると思いますよ♪

  • nbd

    nbd

    大体2000円~だと思います
    リフレッシュしたいお母さんとかも利用してるみたいですよ♪
    頑張り屋さんですね♪
    息抜きしてくださいね☺

    • 8月3日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    市役所、行ってみようかな、、
    一時保育とかのことも聞いてみようかと思います。
    優しいお言葉もありがとうございます😭

    • 8月3日
  • nbd

    nbd

    あ!
    君のママよりって
    曲聴いてみてください😂
    いい曲ですよ〜♪
    母に教えてもらいました笑

    • 8月3日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    ありがとうございます!
    聴いてみます(^^)

    • 8月3日
海

私も、旦那さん、ご両親の育児への頼れない感じが全く同じです。
昨日も旦那が夜勤で、夜中一人で子どもの夜泣きを数時間みてたら、発狂しかけになりました😢
一度、市の人が、一時保育や泊まりで預けれるショートステイも教えてくれましたが、子供といるといっぱいいっぱいになる割には預けるのも心配で😣
私は、昔にうつ病にもなっているので、近くの精神科で授乳中も飲める安定剤をもらってたまにのみます。
産後うつは3〰8ヶ月が多いと言いますし、鬱っぽさが増したら、早めに受診もありだと思います。
私もいつも孤独を感じます。
支援センターみたいな子どもといって遊べるところ?に、私はまだ低月齢なのでいってませんが、疲れたりしなければ、赤ちゃんが刺激をうけたり、遊んだりで夜寝てくれないですかね〰🍀

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    わたしも一時保育とか考えればいいのでしょうけど、それはそれでまた不安と罪悪感で出来ずにいます。
    支援センターはなるべく行くようにしてます。他のママさんやお子さんと会うことでちょっと自分の悩みがちっぽけに感じられたりするので、、
    ほんとに夜寝てくれる日があったり頻回に起きる日があったりまちまちなので、息子のペースについていけず参ってます。
    このままだと、ほんとに息子に虐待でもしてしまうのではないかと恐ろしくなることもあるので、いろいろ頼ってみようと思います(T_T)

    • 8月3日
しんまま

わかります。
まさに同じことで投稿してみようと思っていたところでした。

息子は可愛いのですがグズグズしたり、
昨夜も夜中に起きて、そのまま寝ず3時間遊び出したり……
「いつかこのことが懐かしく思える日がくる」と妄想される方もいらっしゃるようですが、わたしにはそんな未来より、今、明日がいっぱいいっぱいで…
そしてそんな優しくない自分が嫌になったり…


児童館行くにも、支度や、家のことがたくさんあるから、時間に追われ、結局疲れるのはこちらなんですよね…重い腰がなかなか上がらない…
そう、ドライブすれば寝ますが、
こちらがクタクタですよね…

解決法…
そうですね…
育つことなんですかね…
でも、可愛いのは本当です。
我が子は可愛いですよね。
それは間違いないのですが…

すみません。
なんの解決にもならず…

でもやはり、出掛けるのがいいのかもしれません*ˊᵕˋ)


ちなみにうちの息子は1月11日です❁︎
親近感わいちゃいました!

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    息子さん1のぞろ目なんですね♪
    ほんと親近感湧きますね♪
    わたしも同じようです。
    いつか楽になる!と言い聞かせながらも思うように行かなくなると明日が来ることさえ怖くなります。
    優しくない自分、嫌になりますよね。いつもそう思いながらもまた優しくできず、その繰り返しです。
    共感してもらえたことすごく嬉しかったです。
    息子が可愛いと思う気持ちを忘れず、お互い育児がんばりましょうね(T_T)

    • 8月3日
RH*✩mama

コメント失礼します\(^o^)/
育児家事お疲れ様です。
私も病みやすくイライラしやすい体質なので、a.y.a.さんと全く同じ事思ってました。
むしろ今も思います。
私は完母にこだわっていましたが、背中スイッチが敏感でミルクと混合にしましたよ。もちろんミルクをあげる罪悪感でまた病んだりしましたが、すべて完璧にこなそうとするとa.y.a.さんが壊れてしまいますよ。
預けるのが難しいとの事ですが、ミルクあげる事は難しいですか?
まとまって寝てくれたりするし、その間に一緒に寝ることもできると思います。
これから離乳食も始めますよね?ミルクあげても大丈夫だと思いますよ。
私の旦那も最初はノータッチでしたが、これをこういうふうにしてね、と詳しく教えてお願いしてました。2人の子供なんだから、と根気よく話し合いました。旦那は何をどうすれば私の助けになるか分からず、何も出来ないでいたそうです。
今では息子もパパと呼ぶようになったからか、旦那も父性が芽生えてきたようです。
誰にも頼れないの辛いですよね。
私は誰にも頼りたくなかったので頑張っていましたが、ダメになってしまい母に相談しました。なんで泣いてるか分からない、なんで寝ないの、私も眠いのに、こんなに頑張ってるのに!と思ったことすべてぶちまけました。辛くて辛くて、「じゃあママが育ててよ!」なんて無責任な言葉も言いました。
お母さんにはなぜあまり頼れないのですか?預ける、ではなく一緒に実家に行って1日過ごすだけでも気分変わると思いますよ。

a.y.a.さんの心が壊れてしまう前に、相談だけでもしてみてはどうですか…?
余計なことばかり言ってすみません。
赤ちゃんのために、無理だけはしないでくださいね…

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    ミルク、、、
    作るのが面倒くさいなと思うことが多かったので、産後1ヶ月までは混合でしたが、それ以降は完母にしてしまってました。ミルクあげててもあまり寝る時間は変わらなかったので、、、
    母乳もかなり出ているらしく、たまに胸が張ることもあります。最近はそこまで多くないんですけどね。
    うちの主人はほんと仕事人間で、平日は家のことなんて全く考えられないくらい仕事で疲れて帰ってきて、帰ってきてからも仕事の愚痴を永遠こぼす感じです。
    口は達者なので二言目には俺じゃダメだな〜、ママがいいんだよで終わることが多く頼るのもやめようかと思うばかりです。
    実母は昔から厳しくあまり愚痴や不満を受け止めてくれるタイプではないんです。
    そんなこと言うなら2人目は作れないねと言われたり、最初からミルクで育てればこんなことにはならなかったなんて言われます。女の子しか育てたことないので、男の子は手がかかる、この子はうるさいねなど小言ばかりです。
    もちろん可愛くないわけではないんだと思うんです。おもちゃ買ってくれたり気にかけてくれたりはしてます。愛情の支え方がほんとに苦手なんだと思うんですよね。娘のわたしですら母親からのストレートな愛情表現は受けた記憶ないので、、、
    それに、実両親は口をきかないほど仲が悪く、土日に行ったら最悪で雰囲気もあまり良くないです。
    以前、わたしが体調崩し病院に行ったときにもボロクソ言われました。お前の体調管理不足だと。
    たしかにそれは感じてましたが初めての子育てに追われ不安と疲れで少し休ませてもらいたい時だったのに、お前が悪いと一言言われたら、それ以上何も言えなくなってしまいました。
    昔から母親を頼るより他の人に相談するか自分でどうにかするしかなくわたしも母にうまく頼れないだけかもしれませんが、、、
    いろいろ言われた後にそうやってみんな母親になっていくのよと言われ、心バキバキ折れた後に言われるんでその言葉を受け止めることも出来ず笑
    長くなってしまってすみません。
    毒親ではないんですけどね、そんなこともあり、親に頼るにも勇気がいるので自分が、不安定な時こそ実家に行けなくなってしまうんです。
    そんなこと気にせずあれこれ言えたら1番いいんですけどね。なかなかそうにもいかず、、、

    わたしがいつまでもイライラしてても息子が可哀想なので、うまく発散しながらまた育児頑張ろうと思います!

    • 8月3日
♡♡めー♡♡

私そんな感じー笑笑
実両親は頼れるけど、イザの時の人ー˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
だから、市のファミリーサポートを登録してます♥️

  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます!
    市のファミリーサポートなんてあるんですね!
    調べてみます!

    • 8月3日
ちびまるmama

日々の育児お疲れさまです。
コメント全て拝見しました。
お伝えしたいことたくさんありますがひとまず、他人と比べることなんてないですよ?(^^)
辛いことはその人その人の経験値でしか測れないのですから。
自己嫌悪、罪悪感、ayaさんが感じることお母様達皆一度は感じることだと思います。
だから、ayaさんだけが特別弱い、悪い、そんなこと絶対無いです。

預けたいけど、心配、罪悪感、入り混じった気持ちそれも当たり前の感情です。
私もそうです。
でも、一度預けてみて下さい。
どれだけ自分が疲れていたか、それはどれだけ頑張ってきたという証か、離れることでどれだけ子どもを愛しているか、再確認出来ると思います。

全部が全部完璧は無理です。
私もたくさん悩んで少しずつ色んな感情を捨ててきました。

あ、知らず知らずにこんなルール自分につくって縛ってた、そんなことが1つはあると思います。
思いきって捨てて下さい。
子どもを傷つけること、成長を妨げることは絶対にしない。
子育てはそれだけ守ればいいと思います。

まわりまわって子供の為に結びつくなら、お母さんが少し楽したっていいと思います。

私と同じ5カ月のお子様、同じご主人の状況を読んで思わず偉そうにコメントしてしまいましたが、打ちながら自分にも言い聞かせてます笑
少しはママだって休みましょ♩育児の道のりは長いんですから、少しぐらい一時保育頼りましょう♩
長いうちの今だけとよく言われるのでしたから、長いうちの今だけ、今だけうまく楽して乗り越えちゃいましょう(^^)
ずっと怠けるわけでは無いのですから(^^)
大丈夫ですよ!

大丈夫(^^)

  • ちびまるmama

    ちびまるmama

    あと、ミルク受け付けなかったら、母乳の搾乳か、搾乳してもそもそも哺乳瓶の乳首受け付けなかったら、母乳あげてすぐ預けるとかで、次の授乳までの時間を上手く利用して、数時間だけでも離れてほっと一息もいいと思います☆
    5カ月なら、乳首じゃなくて、受け付けるようであればスパウトでミルクとかでもいいと思いますしね☆
    とにかく、ayaさんには今1人になる時間が、少しの時間でもいいから必要だと思います☆

    • 8月3日
  • a.y.a.

    a.y.a.

    コメントありがとうございます。
    すごく心に響くお言葉でした。
    少し休ませてと思うたびにほんとにそれでいいのかと涙が止まらなくなることが多くなり、どうやって人に頼っていいのかわからなくなってました。
    つらいなーと思う時こそ息子のわたしを見る目が痛々しかったりして。
    僕のこと嫌いなの?置いてっちゃうの?って言われているようで。
    そうじゃないんですけどね、もちろん。誰よりも愛しているからまだまだがんばれるって思っているからやんちゃ息子のそばにいたいと思ってしまうんです。
    知らず知らずに他人と比べていたのかもしれません。
    自分の中ではこれでいい!と思っていても、いつも自信なくてこんな育児でいいのかな?こんな母親でいいのかなって疑問ばかりがグルグルと、、、
    でも、このままだと子どもを傷つけ、成長を妨げてしまうかもしれないですもんね。
    それだけばしたくないので前向きに捉えて預けてみることを検討してみようと思います。
    いろいろなアドバイス、心遣い、優しいお言葉ありがとうございます。
    ちびまるmamaさんもまだまだ、大変な時期かと思いますが、無理せずいきましょう。
    同じような状況の人にコメントしながら自分に言い聞かせるのわたしもよくやるので、尚更一言一言が心に響きました。

    • 8月4日