![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年6ヶ月、クリニックデビュー。モチベーション上げる方法を知りたい。
クリニックデビューしてきました!
妊活始めて1年6ヶ月。半年くらい婦人科でタイミングを取っていましたがなかなか授からず、今日クリニックデビューしてきました🌼
行くまではとても気が重かったので、やっと一歩が踏み出せてこれで前向きに通える!と思いました。
でも、仕事を調整しながら通わなきゃいけないし、、、人生で一度もこういう場所に来る必要のない人だってたくさんいるのになぁと、、、色々考えてテンション下がってます😣
これからなのに、どうやってモチベーション上げていこうかと考えています。
不妊専門クリニックに通われている方、どうやってモチベーション上げてますか?🌷
- mamari
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
検査や治療をする毎に、赤ちゃんに近付いてるとワクワクしながら通っていました😊
赤ちゃんへの近道だと思うととても前向きになれます!
クリニックで妊娠してエコーを持ってる人を見ると、励みになりました😍
![むゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むゆ
気持ち分かります。私も妊活始めて半年で婦人科デビューし、1年くらいゆるくタイミングとりましたがなかなかうまくいかず、覚悟を決めて不妊専門クリニックに転院しました🏥
いつ授かれるか心配・お金が続くか心配・仕事と両立できるか心配などなど心配事が重なり、心身を崩して半年病休を取ることになりました😰
何もかもうまくいかない、、と最初は落ち込みましたが、その分赤ちゃんを思う気持ちが育ったし、何より旦那と協力したり話し合いをしていったりする中で、信頼関係がとても深まったと思っています😊
だから、病休になってよかったかな☺️と思い、復帰の準備を進める中で妊娠しました😊色々乗り越えた分嬉しさも倍増です🥰
mamaninaruさんの元にも、かわいい赤ちゃんがやってきますように😊
-
mamari
回答ありがとうございます!
色々複雑な気持ちですよね。
不安とワクワクと、、、。
気が落ち込まない程度に、前向きに通院しようと思います😌🌼- 12月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今月だめだったら専門に変えようと思っていて同じ気持ちです😊授かることに少しでも近づけたら、、と前向きに頑張りましょう☺️
-
mamari
回答ありがとうございます!
そうですよね!今日クリニックに行ったことで赤ちゃんに一歩近づきましたよね!✨
そう思って前向きに頑張ります!- 12月19日
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
あたしもmamaninaruさんと同じ気持ちでした。
あたしは学生時代に通ってた同じ路線沿いに病院があったので懐かしいなぁ〜って思いながらと美味しいパン屋さんを見つけて楽しみに行くようにしてます♪
-
mamari
回答ありがとうございます🌼
家から遠くて通うのも少し大変なので、何か楽しみを見つけないと気持ちが落ちちゃいそうです😭
何か楽しみ見つけます!- 12月19日
-
ゆっこ
あたしも家から遠い病院です。看護師さんに旦那さんのを持ってくる時にめちゃくちゃ心配されましたが楽しみ見つけたから全然、大丈夫です👌って話してます。
近所にも不妊病院がありますが実家から近いので同級生や職場関係の人が来そうで辞めました。
今は通ってる病院にしてよかった!って思ってます。- 12月19日
![のり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のり
ほんと思います。お金かけず苦労もせずに妊娠できる人沢山いるんだよなぁって……。
最近はコロナを理由に友達とも会ってませんし、そろそろ妊娠してそうな可能性のある人には連絡もとってません😅
なるべくネガティブなこと考えずに妊活に集中できるようにしてます……。
雑念を捨てるのが難しいですよね。
通院自体は、妊娠に近づいてる!と思って、楽しむようにしてます。
卵が頑張ってるの見ると、私も頑張らなきゃなって思います😢
-
mamari
コメントありがとうございます🌼
わかります。。。
久しぶりに連絡が来たと思ったら妊娠報告だったり、SNSに体調不良の投稿が多くなった友達は大体妊娠だったり、、、。
焦るわけではないですがすごく落ち込みます😔
ネガティブよくないですよね!なんな楽しいこと見つけて前向きに妊活がんばります!- 12月20日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も長いこと不妊治療してました。テンション下がりまくってましたが、不妊治療してる人のブログや漫画を読んでました!そうすると、他にも頑張ってる人がいるんだなぁ、、と思えるようになりました😭あとは、不妊治療で辛くなったらとにかく自分を甘やかして、美味しいもの食べたりおしゃれなもの買ったりしました😊
-
mamari
コメントありがとうございます🌼
ブログなど見るの良いですね!
早速見てみようと思います👀
自分甘やかしまくってのんびり、前向きに妊活できるように頑張ります🌷- 12月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります😢
私も🆑に行かなくても出来る人がいるのに、、、と思い中々行けなかったのですが自力で排卵をする事が出来なかったので病院に言って排卵が出来るだけでも嬉しいなって思います🥰
mamari
回答ありがとうございます。
行きたいけど行きたくないと思っていたクリニックに今日行けたことが、赤ちゃんに近づいた!と思うようにします😌⭐️
行くたびに近づいてる!って思うようにしますー!!!